春なのに
2004年3月7日 最近夕方になると雪が降ってる気がする。寒いんだよな。もう3月なのにさー。
◆Bu 4-0 L @大阪
川尻はもうすっかり計算立てられるようになっているようで。さすが、なっしーが配球の妙を見せてくれると絶賛しただけある。是非その投球術で若手捕手を育ててやってください。後輩投手にもそういうところは盗んでもらいたいしね。
あと、矢野は球速はそれほどでもないけど打者の体感速度が速かったんじゃないかという話。ピッチングを見た人によると結構、相手が押されていたらしい。吉川もなっしーには好感触だったようだ。
岡本も前回がアレだったが(笑)今日は本来の投球ができたみたいで安心しました。さすが貫禄の調整ぶり。踏んだ修羅場の数が違うもんな。
バーンズがなかなか好調なようで、当初変化球に対応できないなんて話があったけど徐々に慣れてきたかな。今日の結果が何かきっかけになってくれると非常に頼もしい。憲史も最近左から打てることもちゃんとアピールしてるところだし、べっちも状態は悪くないようだし、彼らが頑張ってくれると打線の繋がりが期待できる。でもあれだな、リードオフマンがすっかりなりを潜めてる感じなんですけど……大村さん。
で、上の結果を知った後、「今日の教育リーグはどうなったかな♪」と携帯の公式見たら、3回途中降雪コールド(笑)。そういや阪神競馬場の天候は途中まで雪でしたね、はい。
そんなわけで15番の人のアピール登板はお預けになったのだが、それにしても朝井といい細見といい、雪の降る中とは言えお互い初回からグダグダだったようで。石渡監督からも厳しいコメントが飛んでたな。
グダグダといえば、昨日の教育リーグの阿部健太もやばいやろ。さて、どこで調整の仕方を間違ったんでしょうか。こっちは計算に入れてるんだからー! 頼むよー! このまんまだと新人王とか言えるレベルの話とちゃう。
◆F 9-8 S @札幌
なんじゃこの馬鹿試合は(笑)
てーか誰だよ5点も取られてるの……高井ですか。でハムは2人がかりですか。
それにしても最近全然金子の名前を見ない気がする。まあ、奈良さんもまだみたいなんだけども。この二遊間大好きなんですけどね。あ、でも昨日の新庄(ローマ字がめんどくさいのでこのままいく)の好走塁の時の打者が金子だったね。
◆D 0-2 M @名古屋
平井が順調な仕上がりを見せている模様。今週の週ベで、川崎様がちゃんと投げ終わってベンチに戻ってきた後に無言でがっちりと握手を交わしたのが平井だったという記事があって、改めて、2人ともたくさん苦しんできて、だからこそお互い本当にわかり合えて祝福できるものがあるんだなと思った。
川崎様の場合はまあ、ぶっちゃけ年俸のこととかもあってしんどかった部分も大きかったんだろうけど(笑)。でもそれぞれに良い時を知ってるし、応援したいので頑張ってください。
紀藤・正津あたりは立ち位置的に微妙やね。そんでも紀藤は去年それなりに登板はしてるけど、正津は実際どうなんだろ。
◆C 0-13 YB @福山
横浜の状態って今はそんなに悪くないんじゃないの? って感じですね。つっても、広島のメンツがまだまだ1軍半がほとんどって状態だけど。新井もちょっとお休みしそうだしな。重症ではなさそうなので良かったけど。でも一昨日の河内も今日の苫米地も制球が悪すぎ。2人ともそろそろちゃんとした結果が欲しい選手なんだから。
あと金城の調子が上がってこなさげなのは気になっている。逆に、多村のいぬ間になんとやらを狙っているらしい河野は今日、猛アピールだったそうです。しかし外野は本当に大丈夫なんかね? あ、だから金城は守備での疲れが打撃に影響してるの?(笑)
しかし、今年の富岡は侮れなさそうだな……。吉見も昨日はまずまず、及第点をもらえたようなんで、この調子が続くように願ってます。投げるスタミナがあるのに、結果がずたぼろで投げられない去年は見てて苦しかったからね。
◆Bu 4-0 L @大阪
川尻はもうすっかり計算立てられるようになっているようで。さすが、なっしーが配球の妙を見せてくれると絶賛しただけある。是非その投球術で若手捕手を育ててやってください。後輩投手にもそういうところは盗んでもらいたいしね。
あと、矢野は球速はそれほどでもないけど打者の体感速度が速かったんじゃないかという話。ピッチングを見た人によると結構、相手が押されていたらしい。吉川もなっしーには好感触だったようだ。
岡本も前回がアレだったが(笑)今日は本来の投球ができたみたいで安心しました。さすが貫禄の調整ぶり。踏んだ修羅場の数が違うもんな。
バーンズがなかなか好調なようで、当初変化球に対応できないなんて話があったけど徐々に慣れてきたかな。今日の結果が何かきっかけになってくれると非常に頼もしい。憲史も最近左から打てることもちゃんとアピールしてるところだし、べっちも状態は悪くないようだし、彼らが頑張ってくれると打線の繋がりが期待できる。でもあれだな、リードオフマンがすっかりなりを潜めてる感じなんですけど……大村さん。
で、上の結果を知った後、「今日の教育リーグはどうなったかな♪」と携帯の公式見たら、3回途中降雪コールド(笑)。そういや阪神競馬場の天候は途中まで雪でしたね、はい。
そんなわけで15番の人のアピール登板はお預けになったのだが、それにしても朝井といい細見といい、雪の降る中とは言えお互い初回からグダグダだったようで。石渡監督からも厳しいコメントが飛んでたな。
グダグダといえば、昨日の教育リーグの阿部健太もやばいやろ。さて、どこで調整の仕方を間違ったんでしょうか。こっちは計算に入れてるんだからー! 頼むよー! このまんまだと新人王とか言えるレベルの話とちゃう。
◆F 9-8 S @札幌
なんじゃこの馬鹿試合は(笑)
てーか誰だよ5点も取られてるの……高井ですか。でハムは2人がかりですか。
それにしても最近全然金子の名前を見ない気がする。まあ、奈良さんもまだみたいなんだけども。この二遊間大好きなんですけどね。あ、でも昨日の新庄(ローマ字がめんどくさいのでこのままいく)の好走塁の時の打者が金子だったね。
◆D 0-2 M @名古屋
平井が順調な仕上がりを見せている模様。今週の週ベで、川崎様がちゃんと投げ終わってベンチに戻ってきた後に無言でがっちりと握手を交わしたのが平井だったという記事があって、改めて、2人ともたくさん苦しんできて、だからこそお互い本当にわかり合えて祝福できるものがあるんだなと思った。
川崎様の場合はまあ、ぶっちゃけ年俸のこととかもあってしんどかった部分も大きかったんだろうけど(笑)。でもそれぞれに良い時を知ってるし、応援したいので頑張ってください。
紀藤・正津あたりは立ち位置的に微妙やね。そんでも紀藤は去年それなりに登板はしてるけど、正津は実際どうなんだろ。
◆C 0-13 YB @福山
横浜の状態って今はそんなに悪くないんじゃないの? って感じですね。つっても、広島のメンツがまだまだ1軍半がほとんどって状態だけど。新井もちょっとお休みしそうだしな。重症ではなさそうなので良かったけど。でも一昨日の河内も今日の苫米地も制球が悪すぎ。2人ともそろそろちゃんとした結果が欲しい選手なんだから。
あと金城の調子が上がってこなさげなのは気になっている。逆に、多村のいぬ間になんとやらを狙っているらしい河野は今日、猛アピールだったそうです。しかし外野は本当に大丈夫なんかね? あ、だから金城は守備での疲れが打撃に影響してるの?(笑)
しかし、今年の富岡は侮れなさそうだな……。吉見も昨日はまずまず、及第点をもらえたようなんで、この調子が続くように願ってます。投げるスタミナがあるのに、結果がずたぼろで投げられない去年は見てて苦しかったからね。
コメント