雌伏の時
2004年3月23日 っつーか牛のOP戦終わってしまいましたからね。
でも知らない間にオリさんと練習試合してた(笑)で、負けたらしい。マックには今年も苦しめられるのかなあ。
時間は戻るが、朝のスポ紙めぐりで朗報。
開幕戦始球式に仰木さん!
今でもあの最後の試合@神戸の胴上げは忘れられないね。優勝の時の試合も。あと、89年のシリーズも(笑)←ていうかこのころTVで見れた牛の試合なんて日本シリーズだけだったからさ……
それと吉良が遊離軟骨除去手術。キャンプ中に痛めてたらしく、全治3ヶ月。ルーキーだし、じっくり体を作るのがいちばんだから、こういうものはむしろ早いうちに出てきて良しとしよう。じっくりリハビリしてください。
そして球団体制の改変が正式決定しました。
◆D 3-2 T @名古屋
川崎様が1軍に望みを繋ぐの5回2失点。制球も良かったらしく、なんとか踏みとどまったかな。ちょっと球数多めですがね。受けた谷繁のコメントも聞いてみたいところだ。ただ、それなりに間隔開けないと投げられないみたいだから、結局OP戦登板はこれを最後にして開幕に突入ってことになるのでしょうか。
◆YB 0-1 C @横浜
ものすごい貧打戦投手戦になっていた模様。でも、河内がこの状態のまま今年半分でもいけたらすごいよね。長谷川は少なくとも前半戦いないし(泣)
あと横浜は隆兄さんがようやっと登板したのと(笑)被弾はしたものの、加藤はやっぱりステキー。とかいう話らしい。
◆M 6-3 S @千葉
期待の石堂が器用な点の取られ方をしてた(笑)。5失点は四球+オール本塁打。ってーか4本って……まあ、こないだの尚成よりはまだ良かったのでは……とか言っても慰めにはなりません。
ところで、藤井はかなり順調に回復してるみたいで! 復帰の予定も早くなりそうとのこと。ただ、そういう時にこそ落とし穴があるからねー! 上原さんみたいに(笑)
いや、笑い事じゃないんだけど、順調な時こそ大事に慎重にリハビリしてくださいね。石川も問題なさそうだし、弘寿も早いうちに戻って来れそうだから、やっぱり燕の地力は侮れません。
◆G 1-8 L @水道橋
いや、これもまた笑える試合に……打たれるけど打ってないしね(笑)。しかし、後藤は今年も左キラーとして大活躍したりするのかね。
春の選抜も始まったんだなー。桜が恋しい。
でも知らない間にオリさんと練習試合してた(笑)で、負けたらしい。マックには今年も苦しめられるのかなあ。
時間は戻るが、朝のスポ紙めぐりで朗報。
開幕戦始球式に仰木さん!
今でもあの最後の試合@神戸の胴上げは忘れられないね。優勝の時の試合も。あと、89年のシリーズも(笑)←ていうかこのころTVで見れた牛の試合なんて日本シリーズだけだったからさ……
それと吉良が遊離軟骨除去手術。キャンプ中に痛めてたらしく、全治3ヶ月。ルーキーだし、じっくり体を作るのがいちばんだから、こういうものはむしろ早いうちに出てきて良しとしよう。じっくりリハビリしてください。
そして球団体制の改変が正式決定しました。
◆D 3-2 T @名古屋
川崎様が1軍に望みを繋ぐの5回2失点。制球も良かったらしく、なんとか踏みとどまったかな。ちょっと球数多めですがね。受けた谷繁のコメントも聞いてみたいところだ。ただ、それなりに間隔開けないと投げられないみたいだから、結局OP戦登板はこれを最後にして開幕に突入ってことになるのでしょうか。
◆YB 0-1 C @横浜
ものすごい
あと横浜は隆兄さんがようやっと登板したのと(笑)被弾はしたものの、加藤はやっぱりステキー。とかいう話らしい。
◆M 6-3 S @千葉
期待の石堂が器用な点の取られ方をしてた(笑)。5失点は四球+オール本塁打。ってーか4本って……まあ、こないだの尚成よりはまだ良かったのでは……とか言っても慰めにはなりません。
ところで、藤井はかなり順調に回復してるみたいで! 復帰の予定も早くなりそうとのこと。ただ、そういう時にこそ落とし穴があるからねー! 上原さんみたいに(笑)
いや、笑い事じゃないんだけど、順調な時こそ大事に慎重にリハビリしてくださいね。石川も問題なさそうだし、弘寿も早いうちに戻って来れそうだから、やっぱり燕の地力は侮れません。
◆G 1-8 L @水道橋
いや、これもまた笑える試合に……打たれるけど打ってないしね(笑)。しかし、後藤は今年も左キラーとして大活躍したりするのかね。
春の選抜も始まったんだなー。桜が恋しい。
コメント