GAME of the Day: L 10-6 Bu@所沢
2004年4月11日 仕事休憩中に一瞬見た時は確か7回で2点ほどリードしてたんで、うまく繋ぎさえすれば普通に勝てるだろうと半分ぐらい安心したんだが。それが仕事終わってみたらまだ9回裏で、カラスコが2人ランナー出してて……これは最低でも同点は覚悟せなあかんなと思ったものだが、案の定あっさり同点にされた後は最悪の結果が待ってましたねえ。よりによって和田ですか。勢いついちゃうからいちばん打たれちゃいけない相手だよー!(泣)
ってーかこうなると、今さらながらカラスコってば本当に普通に花火師さんなのでは……?村かと思いましたが、って前も同じことを言った気がする(泣)。和田に打たれた球、高すぎだし……がっかり。
しかし見れないとこう、憶測でものを言うことばかりになるのでそれはそれで困るわけだが(笑)それにしても健太がねえ。期待通りにはいかなかったなあ、やっぱり。せっかく、先制をすぐ逆転してもらってしかも5点も取ってくれたのにね。まだまだ先は長そうだな。でもその代わりと言っちゃなんだが、有銘のロングリリーフは期待以上だったかも。いや、それこそ結果だけ見ての話なんだけども(笑)
ただせっかく打撃陣が、北川の当たりが出なくても繋いで繋いでカバーして中継ぎも頑張って、ってパターンを作れたのに、もったいないし痛すぎる負け方。このままカラスコをストッパーで使うのは正直怖すぎる。もし代えるとしたら、福盛はカラスコが来る前は首脳陣のイチオシだったけど、上り調子になってきたがもう少し様子を見た方がいい気はするので、そーなると幸い左は有銘がこれだけ投げられて、小池も安定してるので、またストッパー豊彦様登場ってこともありうる状況になってきた気がするのだが。
◆H 3-3 F @福岡
帰ってきたら12回だった。あっさり表が終わって裏に入ったら押本が出てきて、初めて見られた。2死までは簡単に、良い形でとってたんだけどねー。ちょっともったいない。でも憲幸が帰ってきましたってことで、きっちり仕事をしてくれてほっと胸を撫で下ろした。実松もやっと上がってきたし。すっかり信二に水をあけられてしまってるからな、頑張らないと。
あと今日はガンちゃんが一応ゲームを作れたのは収穫かな。6回途中で100球と、球数多くなっちゃったのは課題だけど、次に繋がると本人も言ってるようなので本当によろしくお願いしますよ。最低でも6回は投げ切って後ろに繋いでいかんとね。幸い、中継ぎ陣は今、わりと良い感じでいられてるんだし。
◆G 7-5 S @水道橋
初物に激弱な自称史上最強打線なので、川島の勝ちでしょ。とかなり安心して見てたんだけどねえ……いや、川島は序盤から良いコース、特にインを突くストレートが非常に目立ってて、さすがは燕の自由枠さん、いい球投げるなぁ〜なんて感心してた。思い切りの良い球っていうか。実況席は古田のリードも大きいと言っていたが、やっぱりそういう安心感があるんだろうか。
岩村のホームランは呆れるほど素晴らしい打球だったし、今日は当たってた城石、スクイズも見事でした! ハムにいてこうなってくれてたら奈良さんあたりのいい後継者になったかもなぁ〜。惜しい。なんて思った。
それだけに、山部と樹は左を抑えに出てきて何をやってるんですかー! と……弘寿が今日はしっかり仕事しただけにもったいない。ってーか弘寿も昨日その仕事をしないと(笑)
でもローズのあの思いっきりアッパースイングでセンター方向に持っていくやつが見れたのは、やっぱり嬉しいんだよねえ。あんだけ打ち上げて良くあそこまで飛ぶなあなんて周りが驚いてくれるのは実際、結構快感だったりする(笑)
それにしても佐藤は面白い投げ方ってーか、投げた後の体の流れ方が面白すぎる。
◆BW 11-3 M @神戸
ナベ俊がKOされてしまった。オリさん、こないだはレオに思いっきり叩かれて3連敗したのに今度は一転、マリさん叩いて3連勝ってどうなの(笑)
でも嬉しい情報が入って、ジョニーが17日にも1軍合流かも! ということらしい。川崎と同じ出、最初はうまくいかないかもしれないけど、なんとか上で投げられるようになってほしい。そういう球を早く取り戻してくれることを祈ってます。
◆C 2-5 YB @広島
吉見、今年はだいぶ良くなってると思って良いんだろうか。復活できてるってことなんだろうか。今日は球数も少なかったし、7回無失点だよ! このまま持続してくれますように。
今日の中村の熟練リードと比較すると、相川のリードはまだ若さが見えるとのことで……ま、若さ自体は悪いことではないし、押せ押せになるのも一概に悪いことではない。要は良く言う、冷静に熱くなれってやつ? それを覚えられればもっと良くなるのかな。
それにしてもピカリンは相川を140試合使うと言ってたそうだが、4月にして早、それもなくなってる(笑)
◆T 2-4 D @甲子園
さすがは憲伸、さすがの中日投手陣ってとこでしょうかね。てか憲伸自分で打点上げてるし(笑)。井上も馬鹿当たりって感じだな。しかしこの中日が次は東京ドームにやってくるのか……怖い。でもストッパー岩瀬はかなり見たかったりする。
ってーかこうなると、今さらながらカラスコってば本当に普通に花火師さんなのでは……?村かと思いましたが、って前も同じことを言った気がする(泣)。和田に打たれた球、高すぎだし……がっかり。
しかし見れないとこう、憶測でものを言うことばかりになるのでそれはそれで困るわけだが(笑)それにしても健太がねえ。期待通りにはいかなかったなあ、やっぱり。せっかく、先制をすぐ逆転してもらってしかも5点も取ってくれたのにね。まだまだ先は長そうだな。でもその代わりと言っちゃなんだが、有銘のロングリリーフは期待以上だったかも。いや、それこそ結果だけ見ての話なんだけども(笑)
ただせっかく打撃陣が、北川の当たりが出なくても繋いで繋いでカバーして中継ぎも頑張って、ってパターンを作れたのに、もったいないし痛すぎる負け方。このままカラスコをストッパーで使うのは正直怖すぎる。もし代えるとしたら、福盛はカラスコが来る前は首脳陣のイチオシだったけど、上り調子になってきたがもう少し様子を見た方がいい気はするので、そーなると幸い左は有銘がこれだけ投げられて、小池も安定してるので、またストッパー豊彦様登場ってこともありうる状況になってきた気がするのだが。
◆H 3-3 F @福岡
帰ってきたら12回だった。あっさり表が終わって裏に入ったら押本が出てきて、初めて見られた。2死までは簡単に、良い形でとってたんだけどねー。ちょっともったいない。でも憲幸が帰ってきましたってことで、きっちり仕事をしてくれてほっと胸を撫で下ろした。実松もやっと上がってきたし。すっかり信二に水をあけられてしまってるからな、頑張らないと。
あと今日はガンちゃんが一応ゲームを作れたのは収穫かな。6回途中で100球と、球数多くなっちゃったのは課題だけど、次に繋がると本人も言ってるようなので本当によろしくお願いしますよ。最低でも6回は投げ切って後ろに繋いでいかんとね。幸い、中継ぎ陣は今、わりと良い感じでいられてるんだし。
◆G 7-5 S @水道橋
初物に激弱な自称史上最強打線なので、川島の勝ちでしょ。とかなり安心して見てたんだけどねえ……いや、川島は序盤から良いコース、特にインを突くストレートが非常に目立ってて、さすがは燕の自由枠さん、いい球投げるなぁ〜なんて感心してた。思い切りの良い球っていうか。実況席は古田のリードも大きいと言っていたが、やっぱりそういう安心感があるんだろうか。
岩村のホームランは呆れるほど素晴らしい打球だったし、今日は当たってた城石、スクイズも見事でした! ハムにいてこうなってくれてたら奈良さんあたりのいい後継者になったかもなぁ〜。惜しい。なんて思った。
それだけに、山部と樹は左を抑えに出てきて何をやってるんですかー! と……弘寿が今日はしっかり仕事しただけにもったいない。ってーか弘寿も昨日その仕事をしないと(笑)
でもローズのあの思いっきりアッパースイングでセンター方向に持っていくやつが見れたのは、やっぱり嬉しいんだよねえ。あんだけ打ち上げて良くあそこまで飛ぶなあなんて周りが驚いてくれるのは実際、結構快感だったりする(笑)
それにしても佐藤は面白い投げ方ってーか、投げた後の体の流れ方が面白すぎる。
◆BW 11-3 M @神戸
ナベ俊がKOされてしまった。オリさん、こないだはレオに思いっきり叩かれて3連敗したのに今度は一転、マリさん叩いて3連勝ってどうなの(笑)
でも嬉しい情報が入って、ジョニーが17日にも1軍合流かも! ということらしい。川崎と同じ出、最初はうまくいかないかもしれないけど、なんとか上で投げられるようになってほしい。そういう球を早く取り戻してくれることを祈ってます。
◆C 2-5 YB @広島
吉見、今年はだいぶ良くなってると思って良いんだろうか。復活できてるってことなんだろうか。今日は球数も少なかったし、7回無失点だよ! このまま持続してくれますように。
今日の中村の熟練リードと比較すると、相川のリードはまだ若さが見えるとのことで……ま、若さ自体は悪いことではないし、押せ押せになるのも一概に悪いことではない。要は良く言う、冷静に熱くなれってやつ? それを覚えられればもっと良くなるのかな。
それにしてもピカリンは相川を140試合使うと言ってたそうだが、4月にして早、それもなくなってる(笑)
◆T 2-4 D @甲子園
さすがは憲伸、さすがの中日投手陣ってとこでしょうかね。てか憲伸自分で打点上げてるし(笑)。井上も馬鹿当たりって感じだな。しかしこの中日が次は東京ドームにやってくるのか……怖い。でもストッパー岩瀬はかなり見たかったりする。
コメント