GAME of the Day: M 12-3 Bu@千葉
2004年4月21日 有銘とミンチーならなんとか乱打戦っぽいところまで持ちこめないかなあと淡い期待を抱いてはみたものの、ノーヒットで1点、連打と小技で2点と着々と加点されるわ、有銘案の定四死球多すぎだわでもうげんなり。でも3回終了時点で「5回3失点ぐらいならまあなんとか……」とか苦しく期待してたのは内緒。こうなると結局去年とあんまり変わってないのでは……と思わざるを得なかったりする。ロングリリーフぐらいでやめとけってことなんかなあ。制球難自体は解消されたわけじゃないもんなー。
それでも今日はなんとか中盤で3点返したところで、ほんの少〜〜しだけど息を吹き返してくれるかなあとそれこそまたまた淡い期待をしてしまった……ところに、矢野が今日は止まらなかったなあ(泣)。ってーか今日もか……。←何の慰めにもならないのでは
まあ3点返したのも犠打が2つで、本当はもう少しタイムリー続いてほしかったという不満というか、そのタイムリーの出なさにやっぱりまだ繋がらなさは感じるんだけど、今はもうなりふりかまってられない、実際。どんな形でも点が入らないより入った方がいい。試合の流れからしてほぼ唯一のチャンスって感じだったもんね、5回が。
でも結局勝てないのよ。隈が6人いないと無理ですぐらいの勢いで。これで次、今のレオと勝負になるんかねえ……。ってーか、どこが相手でも一緒。本当にどーやって勝てばいいのやら……
◆G 11-8 YB @水道橋
金城ー! 多村ー! 早く帰ってそのホームランのリプレイ見たいですー! とか叫んでたら(心で)、なんか帰宅直前に大変なことになっていた。三浦番長、あんまり良くなかったっぽい……
んでも1点差ならなんとかなると思ったし、デニー父さんナイスピッチで踏みとどまってくれたし。けど意外にも久保が出てきて(どういう意味だ)これまた3イニングのロングリリーフを頑張った。いよいよやっと久保が復活かー! とか安直に喜びつつ、ただ昨日の今日で勝たれても余計やさぐれるんですけど上原ファンは。なんて思ってみる。
加藤はやっぱりどーも本調子ではないっぽい。球速は出てるんだけどなあ。インコースだって突けるし、気持ちで負けてるわけじゃないと思うんだけど……何がいけないんだろう。加藤にも早く復活してほしいのに。ローズのタイムリーなんて不運だよ。って、昨日の琢さんの同点タイムリーに近いな。いやそれにしても、守備位置の関係かも知れないけど、捕ってほしい球だったので思わず誰やレフトはぁー! 尚典かぁー! とか叫んでしまいましたが。←ひどい。でもたねたねだった……。
して逆におかじが意外と良かったりして。カーブが良い時の球筋になってた。いつもそうやったらええねんけどねー。塁が埋まると途端に弱気になるように見えるのだが。先入観かもだけど(笑)
しかし由伸……できるなら昨日打ってやってほしかったよ……ホームランとは言わないけどさあ。まあ、これが少しでもきっかけになれば良いんだけどね。
◆L 7-10 F @所沢
土壇場で危ないっちゅうねん(汗)。伊藤がこれで、9回どうしようかと思ったらすっぱり替えてきましたねえ。しかも横山に(笑)いや、ちゃんと抑えてくれて助かりました。やっぱ9回の2点は大きかった。奈良さんのバントが実ったのが、渋好みの私としては(笑)嬉しい。江尻も初勝利だし! ピッチングは見れなかったけど、おめでとー! 試合終了後、満面の笑みでハイタッチしてるのがかわいかったなー。次回は是非ちゃんと見たいな。
あと今ごろ気づいたが小野剛が昇格即登板してる! しかも4回も投げてる。良かったなあ。こういうチャンスを掴んでしっかり生き残っていければ良いね。
◆D 5-0 T @名古屋
おっさん昌が頑張りましたー! ということで被安打4の完封勝ち。素晴らしいな、しかし。
で前川も先発したらしいんだけども、前回よりはましだったように見えなくもないけど、福留先輩に挨拶代わりの先制弾を頂戴し、ダメ押し(3点目だけど)のタイムリーも頂戴し、まあ結局のところ5回4失点……防御率相変わらず2桁。うーむ……投球見てないからなんとも言えないけどね。でも何かが足りないと思わせるには充分だなあ。
◆S 1-7 C @神宮
燕が石堂なら鯉は大竹ですって感じですかね。完封しそうな勢いだったようで……組む石原も成長してるよなあ。本当に強いですわ広島さん(笑)←笑うしかないので
◆BW 2-7 H @神戸
中盤まで接戦してたみたいなのに終わってみたらこんなんなってた……しくしく。でも小倉代えるの早くないか? こんなもん? オリさんとこの事情を良く知らないのでアレですが。しかしオリは打率はちっとも下がらないのに、防御率も同様に下がらないもんだから相殺しちゃってるよ。もったいない。
それでも今日はなんとか中盤で3点返したところで、ほんの少〜〜しだけど息を吹き返してくれるかなあとそれこそまたまた淡い期待をしてしまった……ところに、矢野が今日は止まらなかったなあ(泣)。ってーか今日もか……。←何の慰めにもならないのでは
まあ3点返したのも犠打が2つで、本当はもう少しタイムリー続いてほしかったという不満というか、そのタイムリーの出なさにやっぱりまだ繋がらなさは感じるんだけど、今はもうなりふりかまってられない、実際。どんな形でも点が入らないより入った方がいい。試合の流れからしてほぼ唯一のチャンスって感じだったもんね、5回が。
でも結局勝てないのよ。隈が6人いないと無理ですぐらいの勢いで。これで次、今のレオと勝負になるんかねえ……。ってーか、どこが相手でも一緒。本当にどーやって勝てばいいのやら……
◆G 11-8 YB @水道橋
金城ー! 多村ー! 早く帰ってそのホームランのリプレイ見たいですー! とか叫んでたら(心で)、なんか帰宅直前に大変なことになっていた。三浦番長、あんまり良くなかったっぽい……
んでも1点差ならなんとかなると思ったし、デニー父さんナイスピッチで踏みとどまってくれたし。けど意外にも久保が出てきて(どういう意味だ)これまた3イニングのロングリリーフを頑張った。いよいよやっと久保が復活かー! とか安直に喜びつつ、ただ昨日の今日で勝たれても余計やさぐれるんですけど上原ファンは。なんて思ってみる。
加藤はやっぱりどーも本調子ではないっぽい。球速は出てるんだけどなあ。インコースだって突けるし、気持ちで負けてるわけじゃないと思うんだけど……何がいけないんだろう。加藤にも早く復活してほしいのに。ローズのタイムリーなんて不運だよ。って、昨日の琢さんの同点タイムリーに近いな。いやそれにしても、守備位置の関係かも知れないけど、捕ってほしい球だったので思わず誰やレフトはぁー! 尚典かぁー! とか叫んでしまいましたが。←ひどい。でもたねたねだった……。
して逆におかじが意外と良かったりして。カーブが良い時の球筋になってた。いつもそうやったらええねんけどねー。塁が埋まると途端に弱気になるように見えるのだが。先入観かもだけど(笑)
しかし由伸……できるなら昨日打ってやってほしかったよ……ホームランとは言わないけどさあ。まあ、これが少しでもきっかけになれば良いんだけどね。
◆L 7-10 F @所沢
土壇場で危ないっちゅうねん(汗)。伊藤がこれで、9回どうしようかと思ったらすっぱり替えてきましたねえ。しかも横山に(笑)いや、ちゃんと抑えてくれて助かりました。やっぱ9回の2点は大きかった。奈良さんのバントが実ったのが、渋好みの私としては(笑)嬉しい。江尻も初勝利だし! ピッチングは見れなかったけど、おめでとー! 試合終了後、満面の笑みでハイタッチしてるのがかわいかったなー。次回は是非ちゃんと見たいな。
あと今ごろ気づいたが小野剛が昇格即登板してる! しかも4回も投げてる。良かったなあ。こういうチャンスを掴んでしっかり生き残っていければ良いね。
◆D 5-0 T @名古屋
おっさん昌が頑張りましたー! ということで被安打4の完封勝ち。素晴らしいな、しかし。
で前川も先発したらしいんだけども、前回よりはましだったように見えなくもないけど、福留先輩に挨拶代わりの先制弾を頂戴し、ダメ押し(3点目だけど)のタイムリーも頂戴し、まあ結局のところ5回4失点……防御率相変わらず2桁。うーむ……投球見てないからなんとも言えないけどね。でも何かが足りないと思わせるには充分だなあ。
◆S 1-7 C @神宮
燕が石堂なら鯉は大竹ですって感じですかね。完封しそうな勢いだったようで……組む石原も成長してるよなあ。本当に強いですわ広島さん(笑)←笑うしかないので
◆BW 2-7 H @神戸
中盤まで接戦してたみたいなのに終わってみたらこんなんなってた……しくしく。でも小倉代えるの早くないか? こんなもん? オリさんとこの事情を良く知らないのでアレですが。しかしオリは打率はちっとも下がらないのに、防御率も同様に下がらないもんだから相殺しちゃってるよ。もったいない。
コメント