GAME of the Day: Bu 4-1 BW@大阪
2004年5月12日 昨日の今日で省吾と赤堀が慌しく登録抹消、代わりに上がってきたのは?村と……カラスコ。ま、まあ、坂口も上がってきたことだしね、期待したいですねっ。(逃避)
なのでとにかくバーンまた中4日ですけどお願いしますぅ〜とか言ってたら、バーンも良かったんだけど昨日に引き続いての貧打で川越の完全復活を後押ししそうな雰囲気がありありと。とか言いつつ帰宅したのは試合終了直後だったわけだが(笑)。それにしても大村の同点打は紙一重だったなあ。平野も良く飛びついたし、危なかった。そしてやっぱり水さんは男前ー!(感涙)っちうことで。クリーンナップが機能しなかった中、数少ないチャンスをものにできた試合。ちゃんとできるんじゃないのよう、こういうことが〜。つっても、貧打線への不安がぬぐえたわけではないのだが。←やっぱり自虐なの?
しかし、球数によってはバーンが最後まで行くか、今日は豊彦でしょとか思ってたら福盛だった。タフはタフやけどほんまに大丈夫なん?(汗)と思ったのは事実だ。抑えとしての実績はまだ、これから作らなきゃいけない選手だからね。今日を我慢すれば2日休めるというのも、起用するには結構大きなプラス要因だったのかも。あと前回、球数が少なめなのも救われたな。
そして週末は全然負けない西武さんとやるのか。5分で乗り切ってくれたら、なんとか。(淡い期待)
◆F 20-2 M @札幌
初回・2回の経過を見ただけで、ミンチーは一体何をやっておるのかと、怒るというよりがっくり。川井も肩できてなかったんでしょうよ、こんなん。しゃーないがな。イニング数が違うだけで、勝ってる時のリレーと印象が変わらん。大変だったんだろうなあ、ブルペン。ていうか、打線は打線で、この1週間で3回、がらっと打順が変わってるんですが……李の抹消があったにしても。ベニーとフランコが固定なぐらいだもんなあ。
しかしハムはガッツの抹消、上がってきた阿久根の怪我もなんのその、セギやエンジェルはおろか今日は賢介までもが猛打賞。いや、それはそれで嬉しいんだけど。
ただ終盤、隼人は締まらなかったなー。テスト登板に近いんだろうし、向こうも戦意喪失してるような展開なんだから、自作自演みたいなことやらないように。しかも、ヒゲだの髪だのはともかく(でもそれもかなりアレだけど)なんだか随分太ってきたような……。
個人的には本当は今日ぐらいマリさんに勝ってほしかったんだけど、入来のインタビューにはやっぱりちょっとほろりと(笑)。ほんと、いろいろあったもんな。でもこれは再出発に過ぎないですよ。決して、手放しで喜べる内容ではないから、真価を問われるのはこれから。頑張ろうね。
ってーか、マリさん……牛以外の時もああいう試合してよ。(泣)
で、ハムは、レオあたりとやる時もこういう試合にして下さい(笑)
◆YB 3-2 C @山形
よしみん、相変わらず打撃好調。←何か間違ってる。いや、でも、ピッチングも今年は本当にだいぶ落ちついてきてて。良かったなあと思います。まだまだこれからではあるけど、ゲームを作れてるだけでも去年とは格段に違う。
でも、黒ちゃんは完投負けになってしまったなぁ。やはり、追いついてもらった直後の失点は痛かったね……
◆G 8-2 T @水道橋
木佐貫、今日は頑張りましたね。12奪三振ということは、彼らしい内容だったのかな。井川に投げ勝ったのは自信になるんじゃないかな。ただ、井川も今年ぱっとしないけど……
相変わらずタフィとあべしんの打率は下がらないわけだが、清原のヒーローインタビューも何かじんわりとくるものがあったね。特に好きな選手ってわけではないけど、往年の派手さというよりは、味のある選手になってきた気がする、ここ数年で。
◆H 3-13 L @宮崎
西武特急をどこが止めるのか? ってーか次当たるの牛だよ(笑)。
山崎ってこないだ少し中継ぎで投げてなかったっけ。大沼といい、じわじわと若いのが出てきたなあ。やっぱ地力が違うなあ。
◆D 9-6 S @名古屋
えーっと、谷繁さんは何故先日の憲伸の試合では打ってくれなかったんですかと八つ当たり。←私が(笑)。
ちゅーか、バルガスの髪型。中日だけに、サムソン・リーを思い出した(笑)でもあれより強烈。それにしても岩瀬が心配だ……。
なのでとにかくバーンまた中4日ですけどお願いしますぅ〜とか言ってたら、バーンも良かったんだけど昨日に引き続いての貧打で川越の完全復活を後押ししそうな雰囲気がありありと。とか言いつつ帰宅したのは試合終了直後だったわけだが(笑)。それにしても大村の同点打は紙一重だったなあ。平野も良く飛びついたし、危なかった。そしてやっぱり水さんは男前ー!(感涙)っちうことで。クリーンナップが機能しなかった中、数少ないチャンスをものにできた試合。ちゃんとできるんじゃないのよう、こういうことが〜。つっても、貧打線への不安がぬぐえたわけではないのだが。←やっぱり自虐なの?
しかし、球数によってはバーンが最後まで行くか、今日は豊彦でしょとか思ってたら福盛だった。タフはタフやけどほんまに大丈夫なん?(汗)と思ったのは事実だ。抑えとしての実績はまだ、これから作らなきゃいけない選手だからね。今日を我慢すれば2日休めるというのも、起用するには結構大きなプラス要因だったのかも。あと前回、球数が少なめなのも救われたな。
そして週末は全然負けない西武さんとやるのか。5分で乗り切ってくれたら、なんとか。(淡い期待)
◆F 20-2 M @札幌
初回・2回の経過を見ただけで、ミンチーは一体何をやっておるのかと、怒るというよりがっくり。川井も肩できてなかったんでしょうよ、こんなん。しゃーないがな。イニング数が違うだけで、勝ってる時のリレーと印象が変わらん。大変だったんだろうなあ、ブルペン。ていうか、打線は打線で、この1週間で3回、がらっと打順が変わってるんですが……李の抹消があったにしても。ベニーとフランコが固定なぐらいだもんなあ。
しかしハムはガッツの抹消、上がってきた阿久根の怪我もなんのその、セギやエンジェルはおろか今日は賢介までもが猛打賞。いや、それはそれで嬉しいんだけど。
ただ終盤、隼人は締まらなかったなー。テスト登板に近いんだろうし、向こうも戦意喪失してるような展開なんだから、自作自演みたいなことやらないように。しかも、ヒゲだの髪だのはともかく(でもそれもかなりアレだけど)なんだか随分太ってきたような……。
個人的には本当は今日ぐらいマリさんに勝ってほしかったんだけど、入来のインタビューにはやっぱりちょっとほろりと(笑)。ほんと、いろいろあったもんな。でもこれは再出発に過ぎないですよ。決して、手放しで喜べる内容ではないから、真価を問われるのはこれから。頑張ろうね。
ってーか、マリさん……牛以外の時もああいう試合してよ。(泣)
で、ハムは、レオあたりとやる時もこういう試合にして下さい(笑)
◆YB 3-2 C @山形
よしみん、相変わらず打撃好調。←何か間違ってる。いや、でも、ピッチングも今年は本当にだいぶ落ちついてきてて。良かったなあと思います。まだまだこれからではあるけど、ゲームを作れてるだけでも去年とは格段に違う。
でも、黒ちゃんは完投負けになってしまったなぁ。やはり、追いついてもらった直後の失点は痛かったね……
◆G 8-2 T @水道橋
木佐貫、今日は頑張りましたね。12奪三振ということは、彼らしい内容だったのかな。井川に投げ勝ったのは自信になるんじゃないかな。ただ、井川も今年ぱっとしないけど……
相変わらずタフィとあべしんの打率は下がらないわけだが、清原のヒーローインタビューも何かじんわりとくるものがあったね。特に好きな選手ってわけではないけど、往年の派手さというよりは、味のある選手になってきた気がする、ここ数年で。
◆H 3-13 L @宮崎
西武特急をどこが止めるのか? ってーか次当たるの牛だよ(笑)。
山崎ってこないだ少し中継ぎで投げてなかったっけ。大沼といい、じわじわと若いのが出てきたなあ。やっぱ地力が違うなあ。
◆D 9-6 S @名古屋
えーっと、谷繁さんは何故先日の憲伸の試合では打ってくれなかったんですかと八つ当たり。←私が(笑)。
ちゅーか、バルガスの髪型。中日だけに、サムソン・リーを思い出した(笑)でもあれより強烈。それにしても岩瀬が心配だ……。
コメント