GAME of the Day: Bu 6-3 F@大阪
2004年6月2日 序盤ほとんど試合が動く気配がなかったので、果たしてガンちゃんを打てるのかなと心配になった。したら、礒部に今日も出たー! 随分と手応えがあったようで、ゆっくりベースを回り始めてましたな。その上阿部にも出るし。5月までは、今年は大丈夫なんかなという低打率だったが、昨日今日で突然爆発してる。何がきっかけだったんだろう。いや、非常に喜ばしいことなんですけどね。
加藤も、今まではそれなりに試合作るまではいってたもののどーもすっきりしない感じだったんで、それを思うと今日はここ最近でいちばん良い出来だったかな。あとは投球回だな。本人も言ってたけど、やっぱり7回までは計算できる先発であってほしいしね。球数もそんな多いわけじゃないんだし。
しかし、今日は早めの継投したわりにはカラスコがまた3イニングも投げてて(汗)いや、良く投げてくれたけど……明日は試合ないけど、それにしても大丈夫なんかね? でも、投球そのものには、たとえば今日みたいな状況だと「1点はやっても良い」という気持ちの余裕が出てきてるんじゃないかなという気はした。ただ、これが抑えの位置だと、3点4点あっても違うのかもしれないんだけどね。
で、喉から手が出るほど欲しかった駄目押し点が、今日はうまいこと2点も取れて4点差になったわけで、まあ流れ上間違いなく作っていたので登板させないよりはさせた方がいいだろうって感じの福盛だったが、今日も劇場ってーか今日は失点してますよー! 2日続けて4点差の登場ってのもアレだし、大塚あたりも3点差あると2点取られたりしてたけど。
無事勝てたからとりあえず結果は良いけど、内容的にはこ数試合、もーちょっと内容がすっきりしてくれたらいいなーと注文つけたくなる感じではある。低め低め行ってるのはわかるんだけど、ストライクとボールがわりとはっきりしてたからな、今日。中継ぎに比べると抑えは出番が近づいてくる間の気持ちの持っていき方が難しいとか言ってたそうなんで、早いとこ自分なりの調整法を確立してほしいところではある。
◆H 5-15 M @北九州
初回のマリさんの攻撃に喜びつつ、先発ジョニーじゃん! てことに気づき(笑)その後も着々と重なっていく点に、今日こそいける! と心で拳を握ってみる。
牛戦終わってちょうどコミさんが出てきて、ジョニーが復帰悟初勝利の試合の最後をコミさんに締めさせるなんてボビーってば心憎いわ(泣)ということで、内容こそそんなに良くなかったけど、ちゃんと締めてくれて。試合終わったと思ったらスタンドからファンが雪崩れ込んでくるし(笑)こんなん久々に見た。
コミさんが里崎からウィニングボールを受け取って、出迎えるジョニーに手渡して、抱き合って……ジョニー笑ってたし(涙)すっげー良い笑顔だったよ。やっぱり。インタビューの時の落ち着いた表情も嬉しかった。
確かに1勝は1勝だけど、通過点でしかない。5回無失点ではあるけど球数が多いし、自身が目指すところの「復活」にはまだまだ超えなきゃいけないハードルがきっと、ジョニーの中にもあるんだろうと思う。だからこれからがもっと大事。
それにしても、福浦は今、完全に火がついてますねー。
◆G 5-3 D @水道橋
憲伸が負けてしまった……まあ、林に負けがつかなかったのは良かったとは思うが。しかしペタジーニが代打って有り得ないよな、他のチームだったら。
◆L 5-12 BW @所沢
すっかり投手戦だと思ってたら、気づいたらワンサイドになっていた。まあ、フィリップスが打てないのは牛だけじゃないんだとわかったような気がして少しほっとしている(笑)。でも、小野が打たれたのって初めて聞くかも。
◆C 6-9 YB @広島
建ちゃんが序盤から荒れている、ってーか今日も古木かよ! っちゅうぐらい。すっかり掴んだか? あと多村にも出たし、種田にまで出たし(笑)
木塚は思わしくなかったようだが加藤がしっかり断って最後に繋ぐ、今日はすっかり横浜の試合。吉川、初勝利おめでとー。姿をちゃんと見たのは多分初めてだけど、なんかとっても貫禄のある雰囲気だった(笑)
◆T 6-0 S @
藤井の春もまだ遠く……両先発、明暗分けました。久々に井川らしい内容だったのでは? いいフィールディングも見せてたし!
でも藤井はやっぱりまだ早い気はしないでもない……
しかし、隼人と河本がトレードって……微妙。
加藤も、今まではそれなりに試合作るまではいってたもののどーもすっきりしない感じだったんで、それを思うと今日はここ最近でいちばん良い出来だったかな。あとは投球回だな。本人も言ってたけど、やっぱり7回までは計算できる先発であってほしいしね。球数もそんな多いわけじゃないんだし。
しかし、今日は早めの継投したわりにはカラスコがまた3イニングも投げてて(汗)いや、良く投げてくれたけど……明日は試合ないけど、それにしても大丈夫なんかね? でも、投球そのものには、たとえば今日みたいな状況だと「1点はやっても良い」という気持ちの余裕が出てきてるんじゃないかなという気はした。ただ、これが抑えの位置だと、3点4点あっても違うのかもしれないんだけどね。
で、喉から手が出るほど欲しかった駄目押し点が、今日はうまいこと2点も取れて4点差になったわけで、まあ流れ上間違いなく作っていたので登板させないよりはさせた方がいいだろうって感じの福盛だったが、今日も劇場ってーか今日は失点してますよー! 2日続けて4点差の登場ってのもアレだし、大塚あたりも3点差あると2点取られたりしてたけど。
無事勝てたからとりあえず結果は良いけど、内容的にはこ数試合、もーちょっと内容がすっきりしてくれたらいいなーと注文つけたくなる感じではある。低め低め行ってるのはわかるんだけど、ストライクとボールがわりとはっきりしてたからな、今日。中継ぎに比べると抑えは出番が近づいてくる間の気持ちの持っていき方が難しいとか言ってたそうなんで、早いとこ自分なりの調整法を確立してほしいところではある。
◆H 5-15 M @北九州
初回のマリさんの攻撃に喜びつつ、先発ジョニーじゃん! てことに気づき(笑)その後も着々と重なっていく点に、今日こそいける! と心で拳を握ってみる。
牛戦終わってちょうどコミさんが出てきて、ジョニーが復帰悟初勝利の試合の最後をコミさんに締めさせるなんてボビーってば心憎いわ(泣)ということで、内容こそそんなに良くなかったけど、ちゃんと締めてくれて。試合終わったと思ったらスタンドからファンが雪崩れ込んでくるし(笑)こんなん久々に見た。
コミさんが里崎からウィニングボールを受け取って、出迎えるジョニーに手渡して、抱き合って……ジョニー笑ってたし(涙)すっげー良い笑顔だったよ。やっぱり。インタビューの時の落ち着いた表情も嬉しかった。
確かに1勝は1勝だけど、通過点でしかない。5回無失点ではあるけど球数が多いし、自身が目指すところの「復活」にはまだまだ超えなきゃいけないハードルがきっと、ジョニーの中にもあるんだろうと思う。だからこれからがもっと大事。
それにしても、福浦は今、完全に火がついてますねー。
◆G 5-3 D @水道橋
憲伸が負けてしまった……まあ、林に負けがつかなかったのは良かったとは思うが。しかしペタジーニが代打って有り得ないよな、他のチームだったら。
◆L 5-12 BW @所沢
すっかり投手戦だと思ってたら、気づいたらワンサイドになっていた。まあ、フィリップスが打てないのは牛だけじゃないんだとわかったような気がして少しほっとしている(笑)。でも、小野が打たれたのって初めて聞くかも。
◆C 6-9 YB @広島
建ちゃんが序盤から荒れている、ってーか今日も古木かよ! っちゅうぐらい。すっかり掴んだか? あと多村にも出たし、種田にまで出たし(笑)
木塚は思わしくなかったようだが加藤がしっかり断って最後に繋ぐ、今日はすっかり横浜の試合。吉川、初勝利おめでとー。姿をちゃんと見たのは多分初めてだけど、なんかとっても貫禄のある雰囲気だった(笑)
◆T 6-0 S @
藤井の春もまだ遠く……両先発、明暗分けました。久々に井川らしい内容だったのでは? いいフィールディングも見せてたし!
でも藤井はやっぱりまだ早い気はしないでもない……
しかし、隼人と河本がトレードって……微妙。
コメント