最近の川尻は良かったり悪かったり。しかも結構その振り幅が大きかったりする。けど、代えるのがいかにも早かったのは何故なんだろう。このところ序盤で崩れることが多かったから? 今日はこの後良くなることはないと見られたということか。それともやっぱり左で攻めてこられると通用しないってこと?
 で、2番手高木が中4日だった。制球は微妙だったが、試合は作ってくれてたようだ。6回の2失策を無失点で切り抜けてくれたのは非常に大きかった。のに……(泣)いや、同点までは仕方ないとは思うんだ、問題はその後だ。カラスコはここ数試合、こういう場面をそれなりに切り抜けてきてた。ただ、同点で、なおかつ走者背負ってる状態=1点もやれない状態はマリ戦だけに怖かったし、結果としてやっぱりこうなるのね。って感じで(笑)がっくりくるにはくるんだけど、マリ戦の勝てなさに麻痺しちゃってるっつーか(自分が)。しかし点の取られ方はあまりに痛かったよ。終盤で突き放される予想はしてたんだけどー(泣)
 千葉は中継見れないから数字以外はほとんど何もわからないんだけど、わからんだけに不安もあるし、逆に諦めもあったりする。ひとつ負けるとああ、やっぱ今日もか〜と(笑)。笑いごとじゃないんだけど、なんかもうマリ戦、負けて当たり前、勝ったら儲けもんぐらいな勢いで自虐的になっている。5月頭の3連戦勝ち越したのが嘘のようだもんなー。
 けどべっちは相変わらず絶好調のようで、それは頼もしいんだけどなあ。大西も猛打賞だし! して、4番は通算300号だし! ドームでお願いしたかったけども、まあいい。ただ、4番が打っても勝てないチームには、やっぱり強さは感じられないんだよなあ……

F 7-4 BW @札幌
 母がどこぞかから新庄シートのチケットをもらったらしく、行くと言ってたのだが私も昨夜遅かったし帰って風呂入ってすぐ寝てしまったので、選手名鑑貸そうと思っていたのにすっかりそれどころじゃなかった。
 で、経過見る限り馬鹿試合ですかーな序盤だったが意外と落ち着いた。つーか金村ちゃんと投げてよ。と思いつつ(笑)それでも終盤になんとか勝ち越したようで、最後は大魔神5世(笑)が締めて終わってた。ああ、ハムは勝てていいなぁ(泣)なんて思いながら帰宅したらちょうど島田さんのヒーローインタビューやってるとこだった。
 楽しんでたかどうかはわからんが、何やら新庄の美技があったらしいので、まあ良かった。のかもしれない?
S 7-4 G @神宮
 仁志くんが1,000試合出場で、清原が初回早々に2,000本安打を達成すれば、工藤が初回早々に4失点し、6回は二岡に危険球投げてしまったベバリンが即退場になっていたそうな。
 って、清原ってば最後、亮太からホームランも打ってたのか。
YB 3-2 T @静岡
 牛で礒部が絶好調ならば、横浜は多村が絶好調、4試合連発だそうである。しかも今日は2本だ。一時期の内川並み?
 しかし、加藤はいいんだが、門倉はいいんだか悪いんだか良くわからない(笑)。6回2失点なら今日はそれほど悪くはないんだろうとは思うけど。でも杉山はもっと良かったんじゃないかと思う。数字ってシビアだよねえ(笑)
D 3-1 C @名古屋
 朝倉は岡本と岩瀬に感謝しないとね(笑)
 まあでも数字を見ると良く凌いでいたようで……というか、広島の拙攻だったのかもしれないんだけど。嶋はよう打ってるけどね、相変わらず。

 明日は午後の仕事の後、稚内に嫁ぐ同期の披露宴に出るのでまた午前様の予感。そしてナイターの結果も追えない予感(笑)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索