序盤が不安定だった高木。併殺は良く取れてたんだけどね。2死からの失点はいかにも悔やまれる。ただ、どうも、守備次第では防げた点もあるんじゃないかという噂だが。その失点の後は結構安定してたみたいで、先発としてはしっかり合格点ってところかな。その投球を早くちゃんと見てみたいものだが、まだ見れていないのが残念。甲子園中止になったから再放送ないのかなと思ったらなかったし。がっかり。
 けど、金村がいい時の金村だった……苦手苦手と思ってたころの。チャンスらしいチャンスもなかったし。5・6番は当たってたのになあ。と、その前に今日は結構打順いじりましたね。水さんがスタメンにいなかったのは不安だったけど。今日だけならいいんだが……
 しかし今さらながら鷹野の得点圏打率の低さ(.167)にはびびるな。打率がこんだけあるのに……もったいなさすぎ。あと、北川の打率は気がつけば3割ちょうど。いつの間にここまで降下したのやら……まあ、3割キープできたらたいしたものだが。てーかチーム打率低すぎだよ。得点力なさ過ぎだよー!(泣)3・4番が機能しないことには厳しい……もはや5番バーンズの前に走者をためなきゃならん状態だわな。あ、じゃあ状態の良い大村・水口で出塁して3番バーンズで返せばいいんじゃん。(笑)←安直
 で、あのー、投手陣は良く頑張ったとは思うんだけどなんでここでカラスコ……。いや、それはつまり、2点差だからまだ逆転できるチャンスはあるから何が何でも抑えに行くという考え方ではあるんだろうし、勝ってる時の最後は「一応」福盛で行きますよというポーズなんだろうけど。しかしカラスコがどんだけタフか知らんが、3イニング超えた後の中1日でこんなんしてたらいい加減潰れるんじゃ……

L 2-1 M @所沢
 大阪があっさり終わってしまって最後に残ったのがここだった。宏之も銘傑も頑張ってるんだなーと思いつつ9回裏、雅英様のご登場。が、先頭が四球……1死は取るものの、田原にここで打たれるのはまずいんじゃなかろうかと思ったら案の定だった。まあ良く同点ですんだなあ、と……それに気づいたら防御率結構下がってる。5点台。っていや、そんなレベルの投手じゃないんだけど。何か調子戻りそうで戻らないこのもどかしさ。
 しかし福浦のエラーはもったいなさすぎる!
 あ、それと試合には関係ないけど、ジョニーは張りが出ちゃったそうで……心配、軽症であることを祈る。これからなんだから。
G 5-8 C @水道橋
 ベイルって巨人は結構苦手にしてたんだっけ? デイビーだったっけ? どっちだっけ。←もう忘れてるらしい。
 いや、しかし、栗原の1発も見たかったけど、9回駄目押しの4点って浅井の満塁弾だったのかー! 見たかったー!(泣)まあこの4点のお陰で、大竹もエラー2つに見舞われながらも逃げ切ることができたようで。危なかったなー。シーツと野村は浅井に最敬礼ですな(笑)
H 11-2 BW @福岡
 和田とムーアじゃどう見ても和田だろ、という誰でもできそうな予想はやっぱりその通りだったんだけども、それにしても、エラーの後のスリーラン、2死から4連続四球で押し出し。これはいくらなんでもきつい。
 完封を阻止した斉藤はえらいが、8回まで1安打1四球だけでしょ? 5回まではパーフェクトだし……末恐ろしいな、本当に。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索