GAME of the Day: BW 2-10 Bu@神戸
2004年8月1日 昨日、タイミングの悪い雨のおかげで流れたのでバーンがスライド。スタメンも昨日の発表時のまんま。向こうはスライドなしで歌藤がきて、先頭が出たけどあっさりと2死取られちゃったのであらら、と思ったがマリオがあっさりと先制タイムリー打ってくれちゃって、あれよあれよと言う間に今日も大西だ! とばかりに初回からグランドスラム。ほんまに神戸ではよう打ちますね、ってーか今日は風の影響もあったのかな。歌藤、まさか入ると思ってなかった顔してたし。でもどっちにしても大きな1発でした。阿部も続いたしね。これはこれでびっくりしたけど(笑)
とは言え初回だし、バーンの出来如何では馬鹿試合になる可能性はあるな、とは思ったので、ひとまず初回がゼロで終えられてまずは安心……とか思ってたらここで中継見れなくなった……(自分のテレビじゃないから見せてもらえないのである)。
まあそれにしても久々に(?)伊原非情采配を見ました。1回6失点で歌藤から相木にスイッチ。初回の大量失点なので致し方ないが、相木肩できてるんか? と逆にそっちの方が心配になったけど、相木に関して言えば中盤まではほぼ問題ない内容だったと思う。でも気づいたら4失点で降りることにはなってしまってたが。球数も多いっちゃあ多いしな。
今日のバーンは大量リードにも守られてか、被安打10ながら8回2失点とツボを押さえた投球になったのではないかと。まあできれば完投してほしかったが、隈がいなくなるので、それまで無理しないで済むならそれに越したことはないしな。実際、?村も今日先発予定ではあったし。でもちょっと締まらなかったけど(笑)
一昨日、ヒーローインタビューされ損ねた(?)大西が今日は5打点と文句なしのMVP。しっかりインタビュー聞かせてもらいました、はい。放送席でも、近代時代に牛のキャンプに来た話から貴久コーチの話まで、短いけど良い話してくれてた。本当に、牛のスタイルのDNAを託すことができる選手だと思うんだけどね。
さて、うまいこと連勝してこのカードを終えられてまずは上々といったところか。試合は1日置くけど、良い流れを保ってハム2連戦に臨んでもらいたいところです。2連戦だから、とにかく連勝が至上命題。
◆D 4-3 S @名古屋
絶好調の燕、竜を3タテか? ぐらいの勢いで、事実9回までそんな感じだった。ただ今日は亮太がおかしかったな。打ったアレックスも偉いけど。秀悟、頑張ったのに勝ちがつかんかったな……それはちょっと残念。でも、なんとなくこう、緩やかに復活してきてるって感じだね。朝倉も帰ってきてちゃんと投げてるようなのは安心しました。
けどやっぱりいちばん嬉しいのは、サヨナラタイムリーが川相のおじいだったということ! やっとお立ち台で中日ファンに挨拶できた、と大喜びでした、おじい。良かった。
◆H 8-7 F @福岡
牛ファンとしては、とにかく3位には入りたいという気持ちは変わらないので、いつもなら普通にハムを応援したいところだが最近はちょっと違っている(笑)。あの場面で打てた信二は偉いと思うけど、お願いだから今は打たないでぇぇとか都合の良いことを考えていたりもした(笑)。
なんか最後は川崎にやられっぱなしな感じだったということだろうかね。つーか、建山続投がね……でも9回だったから仕方ないのかなあ。うーん。
◆M 4-3 L @千葉
コミさん、点取られるタイミングがちょっとよろしくないのが気にはなるが、まあでもゲームは作れましたって感じかな。どうなることかと思ったけど、福浦よく決めてくれました。
◆T 1-3 G @甲子園
佐藤が初先発(だっけ?)で、7回途中被安打4の無失点ならよくやってくれたということではないだろうか。金沢も球は結構よかったりしてたので、なかなかいい展開にはなってましたが。
でも久保出すの早いなあと思ったら、木佐貫を出したかったのね……それ見てわかったけど、でも今後の使い方はどうしたいんだろう。いや、本人が納得してるなら良いんだけど、ただ先発もなかなか結果が出てなかったりだからなー。
今回の神戸1泊旅行(今回だけはあえて遠征とは呼ぶまい)、何もしてない割に結構疲れるのは疲れたようだ、体が(笑)。とにかく眠くて思考能力落ちてるみたいなので、今日は淡白にこのくらいで。
とは言え初回だし、バーンの出来如何では馬鹿試合になる可能性はあるな、とは思ったので、ひとまず初回がゼロで終えられてまずは安心……とか思ってたらここで中継見れなくなった……(自分のテレビじゃないから見せてもらえないのである)。
まあそれにしても久々に(?)伊原非情采配を見ました。1回6失点で歌藤から相木にスイッチ。初回の大量失点なので致し方ないが、相木肩できてるんか? と逆にそっちの方が心配になったけど、相木に関して言えば中盤まではほぼ問題ない内容だったと思う。でも気づいたら4失点で降りることにはなってしまってたが。球数も多いっちゃあ多いしな。
今日のバーンは大量リードにも守られてか、被安打10ながら8回2失点とツボを押さえた投球になったのではないかと。まあできれば完投してほしかったが、隈がいなくなるので、それまで無理しないで済むならそれに越したことはないしな。実際、?村も今日先発予定ではあったし。でもちょっと締まらなかったけど(笑)
一昨日、ヒーローインタビューされ損ねた(?)大西が今日は5打点と文句なしのMVP。しっかりインタビュー聞かせてもらいました、はい。放送席でも、近代時代に牛のキャンプに来た話から貴久コーチの話まで、短いけど良い話してくれてた。本当に、牛のスタイルのDNAを託すことができる選手だと思うんだけどね。
さて、うまいこと連勝してこのカードを終えられてまずは上々といったところか。試合は1日置くけど、良い流れを保ってハム2連戦に臨んでもらいたいところです。2連戦だから、とにかく連勝が至上命題。
◆D 4-3 S @名古屋
絶好調の燕、竜を3タテか? ぐらいの勢いで、事実9回までそんな感じだった。ただ今日は亮太がおかしかったな。打ったアレックスも偉いけど。秀悟、頑張ったのに勝ちがつかんかったな……それはちょっと残念。でも、なんとなくこう、緩やかに復活してきてるって感じだね。朝倉も帰ってきてちゃんと投げてるようなのは安心しました。
けどやっぱりいちばん嬉しいのは、サヨナラタイムリーが川相のおじいだったということ! やっとお立ち台で中日ファンに挨拶できた、と大喜びでした、おじい。良かった。
◆H 8-7 F @福岡
牛ファンとしては、とにかく3位には入りたいという気持ちは変わらないので、いつもなら普通にハムを応援したいところだが最近はちょっと違っている(笑)。あの場面で打てた信二は偉いと思うけど、お願いだから今は打たないでぇぇとか都合の良いことを考えていたりもした(笑)。
なんか最後は川崎にやられっぱなしな感じだったということだろうかね。つーか、建山続投がね……でも9回だったから仕方ないのかなあ。うーん。
◆M 4-3 L @千葉
コミさん、点取られるタイミングがちょっとよろしくないのが気にはなるが、まあでもゲームは作れましたって感じかな。どうなることかと思ったけど、福浦よく決めてくれました。
◆T 1-3 G @甲子園
佐藤が初先発(だっけ?)で、7回途中被安打4の無失点ならよくやってくれたということではないだろうか。金沢も球は結構よかったりしてたので、なかなかいい展開にはなってましたが。
でも久保出すの早いなあと思ったら、木佐貫を出したかったのね……それ見てわかったけど、でも今後の使い方はどうしたいんだろう。いや、本人が納得してるなら良いんだけど、ただ先発もなかなか結果が出てなかったりだからなー。
今回の神戸1泊旅行(今回だけはあえて遠征とは呼ぶまい)、何もしてない割に結構疲れるのは疲れたようだ、体が(笑)。とにかく眠くて思考能力落ちてるみたいなので、今日は淡白にこのくらいで。
コメント