グーリンと川尻って、なんかもうグダグダにしてくださいと言わんばかりの両先発ですね。と、予告先発を見た時点で思いました。今日は経過が全然追えなかったので、予想できた結果になおもブルーになるばかりだったのだが、でもべっちが帰ってきてくれてよかった(泣)とか、藤井もお帰り〜(泣)とか、近藤ってなかなかいい感じだったりするの? とかいう、希望と思っていいですか? みたいな内容はあった、と思いたい……。内容見てないから数字見て逃避するしかないのよ。実際。休日出勤だしオリンピックだしで、すっかり逃避したくなってる……選手は逃げるわけにいかないんだけどね。今はただ、来年も野球をやりたいならがんばってくれと言うしかないな。

G 2-7 YB @水道橋
 会社でオリンピック見たりこの試合見たりしていた(笑)。←待ちの時間が長かったから。しかし、土肥がこんだけやるというのは正直、意外だったし、尚典が初球を叩いてダメ押しタイムリーてのも意外でしたよくがんばったねー。正直、村田に打たせてやれよと思わないでもなかったが(笑)大ちゃんごめん。
 で、門倉は、今んとこ点差ある時でしか回ってきてないけど、やっぱりベタベタに「アゴ魔神」とか言われちゃうわけ?
S 7-10 D @神宮
 意外とあっさり3連敗なの? とか思ってたらそこはやっぱり今年の中日なのか、終盤の動きがもの凄い。つーか、そこで河端しかいないのか? 燕。とは思ったが、実はそうではなかったんだな。で、亮太も勢いを止められなかった、と。
 でも亮太ん時の組み立ても意地になってる感が無きにしも非ず。ほとんどストレートだけじゃん。いや、実際の調子を見たわけじゃないからどうなのかわからんけどさ。亮太の最大の武器はもちろんストレートであるにせよ……変化球もうまく織り交ぜてやれるようになりたいとか言ってなかったっけ? 春先。
T 2-8 C @大阪
 今日は河内が良かったのかな。東出が2安打というのもなんだか楽しいが(笑)対して、福原も夏場からは大分ばらつきが出てきている……これも最近の阪神の不調の一因なのだろうか。春は勝ちを計算できたけど、今は半々て感じだしな。
M 1-3 BW @千葉
 金田はほんとはこれぐらいやれるはずなんだよな〜〜。何故今までやれなかったのか……
 気が付いたら相川が5番なんて打ってる。
L 10-4 F @所沢
 他の試合と経過を見比べてたら、ここだけ何やらやたらと長い試合だった。久々に入来が先発していたので、びみょ〜。と思ってたんだが……微妙と言うより炎上でしたな、まさに。ここで須永使っちゃうのもなんだかかわいそうに見える……肩できてるかもわかんないのに。
 して、こんな負け試合なのに横山が登板している。調整なんだろうけど、同じ大差なら勝ってる時に出てきたかったね。

いよいよもって
 オリンピックである。
 とりあえず、サッカーはあんな時間で見られるわけは当然なく、仕事も立て込んでいて、起きてニュースを見てやってたのを思い出した次第。女子は金星、男子は思わぬ黒星……みたいな言われ方っぽいが、個人的にはせめて嘉人が点を取れてよかったなあと。でも、那須のミスが2失点に響いてるという話は、ちょっと凹む。(笑)
 あと北島の予選を見た。後半に力を持ってきた、かな〜り余裕のレースという感じがした。それでも予選でオリンピックレコードだからな。だんだん楽しみになってきた。平泳ぎを速く泳ぐコツってなんなんだろうなあ。昔から私は4泳法の中で平泳ぎが一番苦手でした。
 で、バレーの後、現在柔道を観戦中。(仕事が来ないから)
 野村の3連覇は是非是非実現してほしい……が、準決勝に上がるまでの試合があまりにも早く、この上なく上手くいってる感じが、逆に怖い。考えすぎなのかもだけど、心配になってしまう(笑)

 ……とか言ってたら野村と谷の決勝=優勝見ちゃったよ!! いやー、良かった良かった……2人ともよくここまで戻してきたし、さらに強くなったし。
 そんで女子サッカーをBGMに仕事し、また待ちの時間のうちに水泳が始まっている。ってーか何時までかかるのよ……仕事始めるまでに3時間待ったのがもったいない。あれがなかったら最悪1時で帰れたような気がする。

 以上、今日も会社にて。←ここ3日分ぐらいは会社で書いた。待ち時間が多いし、午前様で帰ってまで書く気がしない(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索