GAME of the Day: Bu 4-10 F@大阪
2004年8月20日 ハム戦は実は苦手という噂の高木、初回から危なっかしい。そして今日のミラバルにはどうにも歯が立ちそうな気配がなかった打線。なので早々に高木に見切りをつけ、最近の登板はこんなんばっかりですねって感じの山村が今日はあまりうまく行かずに5点差になってしまった。要所を締めるミラバルの出来からしてここでかなり苦しいと思ったのだが、6回に希望が! 北川の反撃開始ツーランと憲史、大西の連打、さらに四球で1死満塁! さあここでもうたたみかけますよー! とか思ったら阿部はなんでこんなところでゲッツーかな(泣)
小池も、敬遠そのものはわかるんだけど敬遠の後にこそ気をつけないといけないよなあ、と呟く傍から打たれてた……。福盛は福盛で1ヶ月ぶりにやっと戻ってきたかと思えば、新庄はまあ今日勢いつきすぎなのでしょうがないとしてここからだよーと思った傍からやっぱり打たれてやがるし……みんなどうしてそんなお約束かな(泣)これじゃあ結果論でも近藤の方がましだとしか言えないじゃないか。つっても、そんな近藤も制球がね。まだまだ見られちゃうボール球を投げちゃってるね。何ごとも経験ではあるけど。もう少しばらつきは抑えたいなあ。
それにしても12安打で4点ってのもやっぱりしんどいよなあ。さらに、3位ハムとのゲーム差が5.0……これもかなりしんどい。直接対決もう5試合しかないんですけど。しかも敵地のが残ってるんですけど。
◆YB 4-5 D @横浜
裏ではここがいちばん面白そう(五輪以外で)だったのでちらちら見てたが、2死だけど1発同点の場面で敢えてウッズと勝負するあたり谷繁のリードかな(笑)とか思ったけど、その後きっちり勝ち越すあたりやっぱり中日強いわ。まあ、横浜にもミスはあったらしいけど。それでなくても丈夫さんの1イニングで四死球3はやっぱりつらいし。
正直、打たれても同点だったから敢えて勝負したんかなーとか深読みしすぎちゃった(笑)多村だったら抑える自信ありそうだし(笑)いや、ドミンゴでなく谷繁がね(笑)。
◆M 5-1 H @千葉
マリさんの勢い衰えず。つーか、鷹に3つも勝ち越してるのが羨ましい。しかもナベ俊完投じゃん! おめでとうー!!
◆C 7-6 G @広島
なんだこの試合は……。途中競ってるのだけはわかったんだけど。最後は際も際、今日は12回まで我慢した大竹になってから勝ち越されるし、巨人は巨人で久保で逆転されるし。つーかリレー見たら久保、2回2/3って……そりゃ打たれても仕方ないわ。
ちゅーかやっぱり木佐貫は浮き沈みが激しすぎ。
◆S 7-2 T @神宮
途中経過見て、「あ、福原がんばってるやん!」と思ったのだが……球児が完全に誤算やったね、今日は。
◆今日もアテネ
予選のカナダ戦の経過だけ見ながら安心し、帰ってきたらちょうど再放送(編集済み)をやるというので見た。雅英様が少し心配になった(笑)。いや、立てなおしてくれると信じてますがね。それにしても以外とホームランが多い代表チーム@今大会。
そして柔道は最終日。野村・谷の男女金メダルに始まり、鈴木・塚田の男女金メダルで終了と、非常にめでたい。個人的には塚田の屈託ない笑顔には癒されまくりでしたよ(笑)。なんか無邪気なニコニコ顔で、かわいいなあ〜この子(笑)なんて思わず呟いちゃったよ。初めての五輪で初めての金、次へのモチベーションを失わずに、五輪終わった後も戦い続けていってほしい。
入れ替わり(?)で陸上も始まった。室伏、無難に予選をクリアしております。
ベンチにいる隈の手首のミサンガを見て思い出した。注文してたやつが今日届いた。まだアレンジするまでの時間はないので、封は切ってないけど。手首じゃなくて鞄とかでもいいかなとか、むしろ毎日持ち歩いている携帯電話のストラップにするのはどうかとか(笑)←キットの糸の太さではない
小池も、敬遠そのものはわかるんだけど敬遠の後にこそ気をつけないといけないよなあ、と呟く傍から打たれてた……。福盛は福盛で1ヶ月ぶりにやっと戻ってきたかと思えば、新庄はまあ今日勢いつきすぎなのでしょうがないとしてここからだよーと思った傍からやっぱり打たれてやがるし……みんなどうしてそんなお約束かな(泣)これじゃあ結果論でも近藤の方がましだとしか言えないじゃないか。つっても、そんな近藤も制球がね。まだまだ見られちゃうボール球を投げちゃってるね。何ごとも経験ではあるけど。もう少しばらつきは抑えたいなあ。
それにしても12安打で4点ってのもやっぱりしんどいよなあ。さらに、3位ハムとのゲーム差が5.0……これもかなりしんどい。直接対決もう5試合しかないんですけど。しかも敵地のが残ってるんですけど。
◆YB 4-5 D @横浜
裏ではここがいちばん面白そう(五輪以外で)だったのでちらちら見てたが、2死だけど1発同点の場面で敢えてウッズと勝負するあたり谷繁のリードかな(笑)とか思ったけど、その後きっちり勝ち越すあたりやっぱり中日強いわ。まあ、横浜にもミスはあったらしいけど。それでなくても丈夫さんの1イニングで四死球3はやっぱりつらいし。
正直、打たれても同点だったから敢えて勝負したんかなーとか深読みしすぎちゃった(笑)多村だったら抑える自信ありそうだし(笑)いや、ドミンゴでなく谷繁がね(笑)。
◆M 5-1 H @千葉
マリさんの勢い衰えず。つーか、鷹に3つも勝ち越してるのが羨ましい。しかもナベ俊完投じゃん! おめでとうー!!
◆C 7-6 G @広島
なんだこの試合は……。途中競ってるのだけはわかったんだけど。最後は際も際、今日は12回まで我慢した大竹になってから勝ち越されるし、巨人は巨人で久保で逆転されるし。つーかリレー見たら久保、2回2/3って……そりゃ打たれても仕方ないわ。
ちゅーかやっぱり木佐貫は浮き沈みが激しすぎ。
◆S 7-2 T @神宮
途中経過見て、「あ、福原がんばってるやん!」と思ったのだが……球児が完全に誤算やったね、今日は。
◆今日もアテネ
予選のカナダ戦の経過だけ見ながら安心し、帰ってきたらちょうど再放送(編集済み)をやるというので見た。雅英様が少し心配になった(笑)。いや、立てなおしてくれると信じてますがね。それにしても以外とホームランが多い代表チーム@今大会。
そして柔道は最終日。野村・谷の男女金メダルに始まり、鈴木・塚田の男女金メダルで終了と、非常にめでたい。個人的には塚田の屈託ない笑顔には癒されまくりでしたよ(笑)。なんか無邪気なニコニコ顔で、かわいいなあ〜この子(笑)なんて思わず呟いちゃったよ。初めての五輪で初めての金、次へのモチベーションを失わずに、五輪終わった後も戦い続けていってほしい。
入れ替わり(?)で陸上も始まった。室伏、無難に予選をクリアしております。
ベンチにいる隈の手首のミサンガを見て思い出した。注文してたやつが今日届いた。まだアレンジするまでの時間はないので、封は切ってないけど。手首じゃなくて鞄とかでもいいかなとか、むしろ毎日持ち歩いている携帯電話のストラップにするのはどうかとか(笑)←キットの糸の太さではない
コメント