GAME of the Day: M 8-1 Bu@千葉
2004年9月14日 午後から仕事で外の現場に出てて、18時前までには上がって会社に戻ってくる予定が、全然話にならないぐらい待たされまくって(笑)やることないので携帯速報見てたら、隈が初回から沈没していた(泣)。でも、3点でとりあえず済んだからなんとか立て直すかなと思ったんだけど、仕事が終わって友達との約束に慌てて直行する中、再度様子を見たら6-0でさらに沈没。前回の神戸の終盤からおかしかったし、そのあたりの豊彦親分のコメントなど見る限り、いかに隈といえど心と体のバランスを保つのは並大抵のことではない現状がうかがえる。
まあ、初回の3点で既に、宏之から4点以上取れんのか? って状態ではあったんだけど。それにしてもなんだか今年の牛は、隈とともに死すっつーとこかな、と(縁起でもない)。隈に始まり隈に終わる、とも言うが。でもある意味、プレーオフ進出争いの名脇役にはなれてるかもねと呟いてみる。
巷は「やっぱりな」と失笑せざるを得ない、ストまでのカウントダウンに入った模様。あんまり突き詰めて考える気力がない。感情としてははっきりしてるけどね。
◆L 8-4 F @所沢
ハムが負けるのでプレーオフ争いが激化する。1日ごとに入れ替わってる。果てしなく直接対決をやらせてみたらどうなるのだろうという気がしている(笑)
◆T 3-4 D @甲子園
井川の不運なのか高橋の強運なのか(なんとなく、技術や気持ちの部分だけでは説明できない今季の高橋)あるいは恐怖のクラッチヒッターの(略)
◆BW 3-5 H @神戸
この対戦成績、去年より酷いのではないかという気がしてきましたが実際の数字はどうだったんだろう。(調べるのは億劫らしい)
◆S 6-1 YB @神宮
ここまで高評価を得ていた土肥が、今日はあかんかったらしい。ていうか、若田部って1度上がってからもしかしてずっと上にいたんだっけ……
◆おめでたい話
嫁さんのお誕生日にご入籍ということだった上原さん。あろうことか松井さんよりも由伸よりも先だなんてー!! 一部で公然と噂されていた彼女ではあったのですね。よかったよかった。
でも、それを見て思い出したんだけれども、嫁さんがまだそのWEBレポーターの仕事をしていた時の当該ページを見たことがあるんだけど、ハリーホークの名前を知らなかったらしくて、「わからない!」と堂々と書いてあって(笑)いかに巨人ファンの視点から見たレポートサイトとはいえ、これをそのまま載せるこのサイトの運営方針ってどーなってんの? と若干、釈然としない思いをしたことがある(笑)。なんかね……見方が穿ち過ぎなのかもしれないんだけども(笑)うまく言えないんだけど、やっぱりこのサイトの母体はあんまりプロ野球全体のこと考えてるわけじゃないのかなーと思ったんだよね。一応、プロ野球に関わる仕事である以上、それなりに勉強もする人を使えば良いのにと思ったりもしたし。
まあ、人柄とかとはそれほど関係のあるネタではないし、今だから言える話でもあるけど(笑)今の球界とそれを取り巻く状況を見ていて、昔からこの世界のそういうことも少し引っかかってはいたんだよな、とふと思い出した。
でもね、上原氏本人はあまり野球を知らない女性の方がいいと言っていたし(笑)おめでたい話に水をさすつもりはないんだよう(笑)とりあえず、どちらもが、家に帰って安心する家庭を作ってくれたらいいな、と切に思います。お幸せにー。
まあ、初回の3点で既に、宏之から4点以上取れんのか? って状態ではあったんだけど。それにしてもなんだか今年の牛は、隈とともに死すっつーとこかな、と(縁起でもない)。隈に始まり隈に終わる、とも言うが。でもある意味、プレーオフ進出争いの名脇役にはなれてるかもねと呟いてみる。
巷は「やっぱりな」と失笑せざるを得ない、ストまでのカウントダウンに入った模様。あんまり突き詰めて考える気力がない。感情としてははっきりしてるけどね。
◆L 8-4 F @所沢
ハムが負けるのでプレーオフ争いが激化する。1日ごとに入れ替わってる。果てしなく直接対決をやらせてみたらどうなるのだろうという気がしている(笑)
◆T 3-4 D @甲子園
井川の不運なのか高橋の強運なのか(なんとなく、技術や気持ちの部分だけでは説明できない今季の高橋)あるいは恐怖のクラッチヒッターの(略)
◆BW 3-5 H @神戸
この対戦成績、去年より酷いのではないかという気がしてきましたが実際の数字はどうだったんだろう。(調べるのは億劫らしい)
◆S 6-1 YB @神宮
ここまで高評価を得ていた土肥が、今日はあかんかったらしい。ていうか、若田部って1度上がってからもしかしてずっと上にいたんだっけ……
◆おめでたい話
嫁さんのお誕生日にご入籍ということだった上原さん。あろうことか松井さんよりも由伸よりも先だなんてー!! 一部で公然と噂されていた彼女ではあったのですね。よかったよかった。
でも、それを見て思い出したんだけれども、嫁さんがまだそのWEBレポーターの仕事をしていた時の当該ページを見たことがあるんだけど、ハリーホークの名前を知らなかったらしくて、「わからない!」と堂々と書いてあって(笑)いかに巨人ファンの視点から見たレポートサイトとはいえ、これをそのまま載せるこのサイトの運営方針ってどーなってんの? と若干、釈然としない思いをしたことがある(笑)。なんかね……見方が穿ち過ぎなのかもしれないんだけども(笑)うまく言えないんだけど、やっぱりこのサイトの母体はあんまりプロ野球全体のこと考えてるわけじゃないのかなーと思ったんだよね。一応、プロ野球に関わる仕事である以上、それなりに勉強もする人を使えば良いのにと思ったりもしたし。
まあ、人柄とかとはそれほど関係のあるネタではないし、今だから言える話でもあるけど(笑)今の球界とそれを取り巻く状況を見ていて、昔からこの世界のそういうことも少し引っかかってはいたんだよな、とふと思い出した。
でもね、上原氏本人はあまり野球を知らない女性の方がいいと言っていたし(笑)おめでたい話に水をさすつもりはないんだよう(笑)とりあえず、どちらもが、家に帰って安心する家庭を作ってくれたらいいな、と切に思います。お幸せにー。
コメント