2回目の経験
2004年12月6日 昨日18:30の便で羽田を発つ予定だったのだが、16:00以降の便が降雪によりオールキャンセルということで、もう1泊無駄な金を遣う羽目になった。斡旋してくれなかったしっ。
で、今日は朝いちで羽田を発つことにしてしまったので、無闇に5時起き。
外が暗いのを見るのは嫌だったので、夜と同じ状況で出発の準備をしたはいいが、いざ外に出てみたらやっぱり真っ暗だった。
昨日の段階では、「当日天候調査をしてから」と脅されていたが無事飛んだ。7時からと言われていたけど6時台の便もあってそれも満席だった。めったにない早朝の活動だけど、すがすがしい気持ちというよりはどーにも気だるい感じ。欠航明けだからなー。変な疲れが残っている。
おかげで飛行機でも爆睡。ほぼ定刻通りに到着した。その代わり、そこからの空港バスが道路コンディションの悪さでいつもの2割増ぐらいの時間がかかった。
実は今日は午後いちでお客のところへ行くことになっていた。会社から車で1時間ぐらいかかるのであるが、会社に戻っていたら間に合わない。しかし、会社からお客のところへの通り道に、自分ちからそう遠くないところがあるのでそこで拾ってもらえばいいやと判断した。
それで、昨日この状況の連絡を上司に入れた時に、同行する予定の人にとりあえず電話を寄越すように伝えておいてくれと伝言したのだが、家に着いても連絡がない(笑)……ので、仕方ないからもう1回、伝言を頼んでなんとか事なきを得る。だけどバスの時間も合わないのですぐ家を出て歩いていかないといけない状況で、そのまま転がって寝ていたい気分をなんとか押しやって、てくてく歩いていった。
そんなこんなでどうにか仕事には穴を開けずに済んで、相変わらず気だるい気分のまま打ち合わせして会社に戻ってきて、というか出社して(笑)いない間の仕事はそれほど大盛りじゃなくて助かったと思いつつも、体も気分もだるだるのまま社会復帰できずに、結局スポ紙もほとんど拝見せずのままにいるこの4日間。何かまだ頭は旅行中で、考えてものを書き留めておける状態ではない感じ。なので、旅行のネタは、書き留める気力がある時に思い出しながらちまちまと書き足す予定。
欠けても生きてはいけるのかもしれない。
と、思うのは、時期的に話題が流れてこないからというだけの錯覚。
で、今日は朝いちで羽田を発つことにしてしまったので、無闇に5時起き。
外が暗いのを見るのは嫌だったので、夜と同じ状況で出発の準備をしたはいいが、いざ外に出てみたらやっぱり真っ暗だった。
昨日の段階では、「当日天候調査をしてから」と脅されていたが無事飛んだ。7時からと言われていたけど6時台の便もあってそれも満席だった。めったにない早朝の活動だけど、すがすがしい気持ちというよりはどーにも気だるい感じ。欠航明けだからなー。変な疲れが残っている。
おかげで飛行機でも爆睡。ほぼ定刻通りに到着した。その代わり、そこからの空港バスが道路コンディションの悪さでいつもの2割増ぐらいの時間がかかった。
実は今日は午後いちでお客のところへ行くことになっていた。会社から車で1時間ぐらいかかるのであるが、会社に戻っていたら間に合わない。しかし、会社からお客のところへの通り道に、自分ちからそう遠くないところがあるのでそこで拾ってもらえばいいやと判断した。
それで、昨日この状況の連絡を上司に入れた時に、同行する予定の人にとりあえず電話を寄越すように伝えておいてくれと伝言したのだが、家に着いても連絡がない(笑)……ので、仕方ないからもう1回、伝言を頼んでなんとか事なきを得る。だけどバスの時間も合わないのですぐ家を出て歩いていかないといけない状況で、そのまま転がって寝ていたい気分をなんとか押しやって、てくてく歩いていった。
そんなこんなでどうにか仕事には穴を開けずに済んで、相変わらず気だるい気分のまま打ち合わせして会社に戻ってきて、というか出社して(笑)いない間の仕事はそれほど大盛りじゃなくて助かったと思いつつも、体も気分もだるだるのまま社会復帰できずに、結局スポ紙もほとんど拝見せずのままにいるこの4日間。何かまだ頭は旅行中で、考えてものを書き留めておける状態ではない感じ。なので、旅行のネタは、書き留める気力がある時に思い出しながらちまちまと書き足す予定。
欠けても生きてはいけるのかもしれない。
と、思うのは、時期的に話題が流れてこないからというだけの錯覚。
コメント