身内の始末は、

2004年12月7日
 身内でつけろ、ということで。

岩隈問題は球団内部で解決へ(スポナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20041207-00000011-kyodo_sp-spo.html
 あのコミッショナーのことであるから、自分の責任が及ばない範囲で入れ知恵することは考えられるけどね。ただ、直接の裁定権を委ねるよりはいっそマシかもしれない、とは思った。めんどくさかっただけかもしれないにしろ。
 それでも経営側の「とにもかくにも野球協約」っていう姿勢が変わっているわけではないし、お互いの見解の相違をどこで決着させられるか。
 NPBに所属する以上、野球協約を破れとはもちろん言えないんだろうけど、合併という前例のない事件に伴うこの話を、単純に前例からだけで判断するのはいかがなものか。問題はそこであると思う。……でも色々検証して考える時間も余裕もないところが苦しい。(自分が)

 それにしても、「残留」って響きがやっぱりなんか違う。
 っていうか、「誠意」なんていくら見せても無駄。

楽天がロゴマークを発表−企業名採用に監督不満(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sokuho/1207sokuho039.html
 ロゴもだし、愛称も「東北イーグルス」でいいっしょ。袖に「楽天」とか入れりゃいいんだし。あ、そしたら他の企業から金を集められないのか……
 でもなんかちょっと勢いを感じないロゴだなあ。わかるけど、妙に丸い。キャップに付くロゴだったらもっと簡素化していい気もするしなあ。やっぱり微妙かも。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索