なんでこんなに忙しいの?
2004年12月18日 土日にやってる仕事は、基本的には日曜の方が忙しい。それが今日は、比較的忙しい位置にいたせいもあるんだけど、これが日曜だとしても普通に忙しいぞ! というくらい忙しかった。巷ではボーナスが出たらしいとかいう話なのでそのせいかなーとか言ってみたり、ボーナスなんて何年もらってねーんだろ、と今更のように思ってみたり……。しかし、それでなくても忘年会シーズンだったりクリスマス&年末商戦だったりということもあって、街中に人の多いこと多いこと。先週から増え出したけど、今週はまた多くなっている。
ところで、2月に沖縄に行くことになって(本当は今年も行きたかったんだけど仕事の都合で泣く泣く諦めた。ので2年越しの希望がやっと叶います)特典航空券で行こうと思えば行けたのだが、都合上バーゲン型運賃の時期に行かざるを得なくなった。じゃあせっかくだからタダ券は取っておいて、今年で期限切れになるマイルだけはもったいないから消化してしまおうと、最低ラインのクーポン(航空会社のみで使える商品券)に交換した。
しかし問題なのは、それを代金の一部に使おうとするとネットでの決済ができなくなること。仕方ないから店舗に行ってチケットレス決済をしてもらうことになるのだが、店舗で決済するとチケットレスの割引率も下がる。クーポンもいちいち紙ベースで発行しないでオンライン発行して、決済に使えるようにしてくれればいいのに……店舗行くのも面倒だしさー。つまり、ユーザも行きたくないのに店舗に行くという手間がかかるし、会社側も店舗の人手を使って作業しなきゃならんので、どっちにもいいことない。なのにユーザだけが損をするのは納得いかん。はよなんとかしてくれ。
そんなことをぶつくさと文句たれつつ(笑)仕事が終わってから、もし店舗が開いてたら寄って決済して行こうと思い、そっち方面に行ってみた。が、案の定17時閉店で、私が店の入口に着いたのも17時ジャストぐらいだったんで、やっぱ平日に出直さないとダメかと諦めた。しかし平日だって18時までしかやってないので、どっかで抜け出さないといかん。やっぱり面倒だ。はよなんとかしてくださいJ●Lさん。
とりあえず、決済しに行くのがダメでもどうせ晩飯の買い物をするついでがあったので、都合のいい時間までそのへんをふらふら見て帰ろうと思って、店に入る。
なんとなく「ジーンズが欲しいなあ」とは思っていたんだが、なんせ先日の三浦半島ツアー(笑)の分の支払いが1月に一気にかかってくるため、カードの締めの15日を過ぎるまでは特にカードでは迂闊に買い物もできない状態だった。しかし15日はもう過ぎてしまった。これがいかんかった(笑)
もちろん、1月の支払いを滞りなく済ませるためには現金はカード以上の勢いで自粛せにゃならんのだが(笑)逆にカードは15日過ぎると支払いが翌々月に回るので気が大きくなりがち。そして無闇に時間の余裕があったりするのが余計いかんかった(笑)。
結局、ユーズドっぽいのを3本試着して1本お買い上げ。EDWINの503シリーズが個人的にはいちばんはきやすい。実は503を買うのは今回で3本目。とは言ってもそれほどたくさんはいてるわけじゃなくて、他に持ってるのはLeeとBOBSONぐらいなんだけど。要するに、EDWINがいちばん自分の体型に合ってるだけなんだけど(笑)。CIMARRONとかSEVENとかもその店にはあったんだけど、なんせ価格帯が……(笑)
それにしても、ジーンズってだんだん丈が長くなってるような気がするのは気のせいか? 多分、ジーンズメーカーのジーンズを買うようになったのって10年くらい前(笑)だと思うんだけど、裾上げなくてもそれほど馬鹿みたいに余らずにはけるものも普通にあったんだよね。未だにそれはいてるけど(笑)。でも最近はやっぱり裾がかなり余り気味。自分がはいてるサイズそのものは変わっていないので、現代人の基本体型が変わったってことなんだろうなあ。
とか言いながら、今回も実は裾上げしてません。早くはきたかったというのもあるんだが(笑)それ以前に、ジーンズの裾の縫い目に出ている洗い加工の味が、裾を上げるとなくなってしまうのが嫌なのである。あの、裾の縫い目がのっぺらぼうになってる感じ、一気に安っぽく見えるんだもん(笑)。
まあ今は冬だから、少々ヒールのあるブーツ履くし。スニーカーでもそれなりに底の高さはあるし。なんとかなるべ、って範囲だと無理矢理自分に言い聞かせて(笑)。結局のところ今までも「完璧に余ってる」感じのものも、そうやってだらしなくちょっと裾を余らせてはいてみたりしています(笑)が……やめた方がいいのかな(汗)←今更何を言っているのでしょうか
ところで、2月に沖縄に行くことになって(本当は今年も行きたかったんだけど仕事の都合で泣く泣く諦めた。ので2年越しの希望がやっと叶います)特典航空券で行こうと思えば行けたのだが、都合上バーゲン型運賃の時期に行かざるを得なくなった。じゃあせっかくだからタダ券は取っておいて、今年で期限切れになるマイルだけはもったいないから消化してしまおうと、最低ラインのクーポン(航空会社のみで使える商品券)に交換した。
しかし問題なのは、それを代金の一部に使おうとするとネットでの決済ができなくなること。仕方ないから店舗に行ってチケットレス決済をしてもらうことになるのだが、店舗で決済するとチケットレスの割引率も下がる。クーポンもいちいち紙ベースで発行しないでオンライン発行して、決済に使えるようにしてくれればいいのに……店舗行くのも面倒だしさー。つまり、ユーザも行きたくないのに店舗に行くという手間がかかるし、会社側も店舗の人手を使って作業しなきゃならんので、どっちにもいいことない。なのにユーザだけが損をするのは納得いかん。はよなんとかしてくれ。
そんなことをぶつくさと文句たれつつ(笑)仕事が終わってから、もし店舗が開いてたら寄って決済して行こうと思い、そっち方面に行ってみた。が、案の定17時閉店で、私が店の入口に着いたのも17時ジャストぐらいだったんで、やっぱ平日に出直さないとダメかと諦めた。しかし平日だって18時までしかやってないので、どっかで抜け出さないといかん。やっぱり面倒だ。はよなんとかしてくださいJ●Lさん。
とりあえず、決済しに行くのがダメでもどうせ晩飯の買い物をするついでがあったので、都合のいい時間までそのへんをふらふら見て帰ろうと思って、店に入る。
なんとなく「ジーンズが欲しいなあ」とは思っていたんだが、なんせ先日の三浦半島ツアー(笑)の分の支払いが1月に一気にかかってくるため、カードの締めの15日を過ぎるまでは特にカードでは迂闊に買い物もできない状態だった。しかし15日はもう過ぎてしまった。これがいかんかった(笑)
もちろん、1月の支払いを滞りなく済ませるためには現金はカード以上の勢いで自粛せにゃならんのだが(笑)逆にカードは15日過ぎると支払いが翌々月に回るので気が大きくなりがち。そして無闇に時間の余裕があったりするのが余計いかんかった(笑)。
結局、ユーズドっぽいのを3本試着して1本お買い上げ。EDWINの503シリーズが個人的にはいちばんはきやすい。実は503を買うのは今回で3本目。とは言ってもそれほどたくさんはいてるわけじゃなくて、他に持ってるのはLeeとBOBSONぐらいなんだけど。要するに、EDWINがいちばん自分の体型に合ってるだけなんだけど(笑)。CIMARRONとかSEVENとかもその店にはあったんだけど、なんせ価格帯が……(笑)
それにしても、ジーンズってだんだん丈が長くなってるような気がするのは気のせいか? 多分、ジーンズメーカーのジーンズを買うようになったのって10年くらい前(笑)だと思うんだけど、裾上げなくてもそれほど馬鹿みたいに余らずにはけるものも普通にあったんだよね。未だにそれはいてるけど(笑)。でも最近はやっぱり裾がかなり余り気味。自分がはいてるサイズそのものは変わっていないので、現代人の基本体型が変わったってことなんだろうなあ。
とか言いながら、今回も実は裾上げしてません。早くはきたかったというのもあるんだが(笑)それ以前に、ジーンズの裾の縫い目に出ている洗い加工の味が、裾を上げるとなくなってしまうのが嫌なのである。あの、裾の縫い目がのっぺらぼうになってる感じ、一気に安っぽく見えるんだもん(笑)。
まあ今は冬だから、少々ヒールのあるブーツ履くし。スニーカーでもそれなりに底の高さはあるし。なんとかなるべ、って範囲だと無理矢理自分に言い聞かせて(笑)。結局のところ今までも「完璧に余ってる」感じのものも、そうやってだらしなくちょっと裾を余らせてはいてみたりしています(笑)が……やめた方がいいのかな(汗)←今更何を言っているのでしょうか
コメント