なんとなく新年
2005年1月1日 朝起きたら誰もいなかった。(というかまた既に昼だった)
とりあえず、昨日用意されてあったもので雑煮を作る。それとなますと数の子と黒豆と田作りだけの簡単なお節で正月の儀式を済ます。
犬と遊びつつ、駅伝を見る。途中で、裏でガンダムやってるのに気づいたのでそれと交互に見つつ、友だちの誕生日プレゼントに予定していたビーズのリングとピアスを作る。ワイヤーは久々に使ったが、単純なものでもやっぱりテグス扱うのとはわけが違うので、ビーズを通すたびに方向を正すのに四苦八苦。
途中で郵便受けを見に行ったら年賀状の配達が来ていたので、宛名順に仕分け。自分の分は、とりあえず書いてない人から来たのは今日の段階ではなし。しかし、近所にいる苗字が似ているお宅宛のが1枚混じっていた。
まあこれは良くある話で「またかよ」って話なんだけど、我が家は苗字の漢字間違いがものすごく多くて、2文字のうちどちらか1文字を間違っているのとたまに両方間違っているのと3通りの間違い方があって、1文字間違うとその似ている苗字のお宅と同じ字を使うことになるので、それで良く間違うんだと思うんだけどね。特に、年賀状みたいに大量に配達されるものだと余計。それにしても毎度のことなんだから枝番ちゃんと見てくれよ郵政公社さん、という感じです。○番○号の「番」まで同じだからぱっと見間違いやすいのはわかるんだけどさー。
そうやってだらだらと日中を過ごしつつ夕方になって、そろそろ「スポーツマンNo.1決定戦」だな〜と思ったころに家人が帰宅。しかし、日中晴れていたのでほとんど気づかなかったがそういえば除雪車通ってたような、と思ったら案の定車を入れる前に除雪を始めたので(家人が)肩がまだ痛いのは痛いけどどうしようかな〜と思いつつ、とりあえず手伝ってみる。久しぶりにやったが2人がかりだったので30分程度で一応片づいた。で、しばらく前につけた融雪槽の操作の仕方を今回やっと教えてもらったので、多分次からは自分で使えるようになるだろう……多分。
肝心の「スポーツマンNo.1決定戦」は、期待していた大畑が蓋を開けたら出てなくて、突出した選手もいなくて小粒でまとまった感じだな〜という印象を受けた。赤田の頑張りは意外だったけど。あと、中島の「THIRTY」での頑張りとか(笑)ボビーはどこにでも出てくるし(笑)古木は隣と競ってもしょうがないところで焦って失格になってやっぱりネタを作ってくれるし(笑)三浦の持久力が相変わらずで、投手出身者のスタミナをなめんなよとか思ったり。でも勝ったのが池谷だったのでやっぱりビミョー。
そのあとすぐ風呂入って寝るつもりだったのに、NHKで屋久島の特集やってたり裏で「バンパイアハンターD」やってたりで結局すぐには動けず。それが終わっても映画見ちゃったりしている。普段の休み=土日では、朝は遅いけど決まった時間に必ず外に出ないといけないので、こんな風に翌日を無視しただらけ方ができないから、たまにはこれでもいいんだけど、ちょっとずつ寝る時間を早めて元に戻さないと、社会復帰できなくなっちゃうよ〜とあと3日休みがあるのに気にしてしまう小心者。積極的に社会復帰したいわけでもないのにねぇ(笑)。
こんなだらしない人間ですが、今年もよろしくお願いします。
とりあえず、昨日用意されてあったもので雑煮を作る。それとなますと数の子と黒豆と田作りだけの簡単なお節で正月の儀式を済ます。
犬と遊びつつ、駅伝を見る。途中で、裏でガンダムやってるのに気づいたのでそれと交互に見つつ、友だちの誕生日プレゼントに予定していたビーズのリングとピアスを作る。ワイヤーは久々に使ったが、単純なものでもやっぱりテグス扱うのとはわけが違うので、ビーズを通すたびに方向を正すのに四苦八苦。
途中で郵便受けを見に行ったら年賀状の配達が来ていたので、宛名順に仕分け。自分の分は、とりあえず書いてない人から来たのは今日の段階ではなし。しかし、近所にいる苗字が似ているお宅宛のが1枚混じっていた。
まあこれは良くある話で「またかよ」って話なんだけど、我が家は苗字の漢字間違いがものすごく多くて、2文字のうちどちらか1文字を間違っているのとたまに両方間違っているのと3通りの間違い方があって、1文字間違うとその似ている苗字のお宅と同じ字を使うことになるので、それで良く間違うんだと思うんだけどね。特に、年賀状みたいに大量に配達されるものだと余計。それにしても毎度のことなんだから枝番ちゃんと見てくれよ郵政公社さん、という感じです。○番○号の「番」まで同じだからぱっと見間違いやすいのはわかるんだけどさー。
そうやってだらだらと日中を過ごしつつ夕方になって、そろそろ「スポーツマンNo.1決定戦」だな〜と思ったころに家人が帰宅。しかし、日中晴れていたのでほとんど気づかなかったがそういえば除雪車通ってたような、と思ったら案の定車を入れる前に除雪を始めたので(家人が)肩がまだ痛いのは痛いけどどうしようかな〜と思いつつ、とりあえず手伝ってみる。久しぶりにやったが2人がかりだったので30分程度で一応片づいた。で、しばらく前につけた融雪槽の操作の仕方を今回やっと教えてもらったので、多分次からは自分で使えるようになるだろう……多分。
肝心の「スポーツマンNo.1決定戦」は、期待していた大畑が蓋を開けたら出てなくて、突出した選手もいなくて小粒でまとまった感じだな〜という印象を受けた。赤田の頑張りは意外だったけど。あと、中島の「THIRTY」での頑張りとか(笑)ボビーはどこにでも出てくるし(笑)古木は隣と競ってもしょうがないところで焦って失格になってやっぱりネタを作ってくれるし(笑)三浦の持久力が相変わらずで、投手出身者のスタミナをなめんなよとか思ったり。でも勝ったのが池谷だったのでやっぱりビミョー。
そのあとすぐ風呂入って寝るつもりだったのに、NHKで屋久島の特集やってたり裏で「バンパイアハンターD」やってたりで結局すぐには動けず。それが終わっても映画見ちゃったりしている。普段の休み=土日では、朝は遅いけど決まった時間に必ず外に出ないといけないので、こんな風に翌日を無視しただらけ方ができないから、たまにはこれでもいいんだけど、ちょっとずつ寝る時間を早めて元に戻さないと、社会復帰できなくなっちゃうよ〜とあと3日休みがあるのに気にしてしまう小心者。積極的に社会復帰したいわけでもないのにねぇ(笑)。
こんなだらしない人間ですが、今年もよろしくお願いします。
コメント