あっさり完了

2005年1月29日
 予定通り、16:30に新しい事務所へ行ってみましたが。やっぱり2時間もかからずに終わったし、引き揚げも30分早まったし……だったらやっぱり17:00集合にしてほしかったし……
 私の今日の給料を返せ!(笑)
 ……なんて会社では言えない。←当たり前です。まあ、その後の宴会でしこたま食ったし、相殺ってことで我慢。しかし2次会は、明日に向けて睡眠をちゃんと取りたかったので辞退しました。つーか、喫煙率の高いカラオケボックスも結構きついんで。
 当の事務所は、予想していたほど手狭な感じではなかったのでその点では安心。ビルを増築した部分ということもあって、わりと綺麗だし。でも1ヶ月で部屋は移るけど(笑)

公式サイト開設ネタ2点
 http://www.hitoshi6.com/
 一部マニアの間で噂の多村仁オフィシャルサイトがプレオープン。正式オープンは2/1。
 ということで、プレオープンの知らせを「多村仁は神の会」(通称:タム神会)主宰からいただき、「表紙が笑える」とのことなので早速拝見。
 ビミョ〜に微笑む口許……に、そぐわない無駄な裸体披露(いや体に無駄はないのだが)と、ネックレス……(笑)
 そして個人的にさらにビミョ〜さを感じたのが、正式タイトルが「6tool」なのか「多村仁オフィシャルサイト」なのか「6tool 多村仁オフィシャルサイト」なのか、どう判断していいのか迷ってしまう表記……。タイトルバーには「多村仁オフィシャルサイト」としか書いてないし、かと思えばコピーライト表示は「6tool Hitoshi Tamura Official Site」だし〜。まあ、きっとどーでもいいっちゃいいことな気はするんだけど(笑)普通に表記する分にはきっと「6tool」でいいんだよな???←やっぱり迷ってるのでは……。てか「tool」は単数形なのね。よくわからないけど。
 それと、ビミョ〜といえばこの、フォント使いが(笑)。こういうのは嫌だなぁ〜と思っていたそのまんまなんだもん(泣)。個人的な好みの話だけど、それも含めてもうちょっとこう、なんかあるだろー!! 全体的に!!(泣)という感じのデザインだったので、その意味では少々ガッカリ……。まあ、ケチつけるだけならタダなんですけど。
 でも内容さえ充実してくれたらいいや、という部分での期待はもちろんあるんで。楽しみにしたいと思います。2/1オープンにしたんだからキャンプ情報もちゃんと入れてくれるだろうし。
 で、もう1つ、散々こき下ろしてきましたが(笑)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/
 マスコットの名称決定と同時ぐらいにリニューアルされたらしい。名鑑にもやっと写真が入った。河北新報のだけど(笑)。まあ、いくらなんでもキャンプ中にはなんとかするだろう、各紙の名鑑用の撮影も遅くともキャンプ中には入るんだろうしな。
 そんなわけで若干、マシにはなったかなぁとは思うが、コンテンツが増えたわけではないんだよな。デザインもやっぱりおとなしめで、もう少し勢いが欲しいというのはやっぱり変わらないんだけどこのロゴだからもう諦めるしかないんかなー。そもそも個人的な趣味だしな(笑)
 しかし、左メニューの順列もビミョ〜に気になるし。なんか職業病みたいで嫌なんだけど気になるものは気になるぅー!!(笑)それに例のメッセージがまだ残ってるよ……もはやどーでもいいけど。でも、春キャンプレポートが秋季練習レポート並みだったら張り倒します。
 ……って、今気づいたけど、タイトルバーが「【楽天市場】楽天イーグルスオフィシャルサイト」ってなってるよー!!
 ただでさえ、ロゴの隣の球団正式名が目立たないっつーのに、タイトルバーで略称使うってどうなのよ……しかも【楽天市場】って入ってるのがかなり嫌な感じ。「楽天市場」って「楽天株式会社」の事業の1つだろう。それはちょっと、いくらなんでもどうだろうかと思うんだけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索