新居

2005年1月31日
 新しい事務所に初出勤。
 1ヶ月の仮住まいとは言え、なかなかに落ち着いているかも。前んとこより部屋は綺麗だしなー。
 ただ、正面玄関が閉まってから裏口から出るのに、勝手がわからなくて少々おどおどしてしまった。駐車場に出るんだもん……ただでさえ方向音痴なんだから、どこに出たんだか、どこに戻ったら良いんだか方角がわからなくなるー(笑)

 そういえば、偶然にもキャンプ地入りと同じ日に新居でのスタートか。
 いや、だからどうっちゅうほどでもないが。
 スポーツニュースでもざっとやるだろうから、一応見てみるかな。

超異例! 楽天が7時間の「プロ講座」(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2005/01/31/01.html
 写真があったのでとりあえずスポニチを。参加者の微妙な反応載せたりしてるしね(笑)。
 逆に、ニッカンは持ち上げ気味(http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-050131-0012.html)。田尾さんは「誰も寝ていなかったし」とか言ってるしな(笑)
 それにしても、普段からこんな長い時間机に向かったり講演聴いたりなんてめったにないというかほとんどないだろうから、その疲労度も推して測るべし。
 ただ、やっぱり一般社会の常識を知るというのはいいことだし、必要なことだと思う。大体の人が40までには次の仕事を探すことになるんだし。

77年の歴史静かに幕 元近鉄本拠地の藤井寺球場(共同通信・スポナビ)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20050131-00000033-kyodo_sp-spo.html
 そうか、その日だったか……
 結局一度も行くことができなかった。
 でも、ありがとう。長い間お疲れさまでした。

大阪に新しいプロ球団構想(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20050131031.html
大阪の企業や個人から出資を募り、プロ野球球団を設立する構想が31日、明らかになった。旗振り役の近畿産業信用組合(大阪市)が2月2日に記者会見して発表する。

 最初に見た時、半年遅いよ……と思っちゃったのは事実です。まあ、とは言え半年も前には新規参入なんて話もなかったんだけど。時間的にかなり無理があるのをわかった上で、もっと早かったらもしかしたら……なんて思ってしまったのだ。
 とは言え、もっと早かったとしても現在のこの結果を見る限りは「売却」は有り得なかった話ではあるんだけどね、現実的には。でもそう思ってしまうほどに、やっぱり私の中では、寂しさというかむしろ怒りがまだ残っている。
 しかし、だ。
近鉄バファローズとオリックスブルーウェーブの合併で、大阪に根付いた球団が消滅したため、近産信組が中心になり、近鉄の梨田昌孝前監督らと構想をまとめた。

 なんですと?
 ぐらりときましたよ。ええ。
 どうしよう……。←何が

おしらせ
突然ですが、明日からこの日記を移転します。
準備はちまちまと進めていたのですが、同じテキストでももーちょっと自由度の高いblogを使いたいなあと思っていたので。
昨年の2月1日にここを始めて、きっかり1年でちょうどいいやということで、区切りをつけます。

移転のご連絡はまた明日、新居(笑)をオープンしてからここに書きます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索